省エネ大賞(主催:(一財)省エネルギーセンター)の平成25年度受賞事例が公表され、北海道内から北電興業(株)、北海道大学大学院地球環境科学研究院の活動が省エネルギーセンター会長賞(省エネ事例部門)を受賞しました。
なお、本年度は、全国で50件(省エネ事例部門25件、製品・ビジネスモデル部門25件)が受賞しました。
表彰式及び事例発表大会は、平成26年1月29日(水)~30日(木)に東京ビッグサイトで行われます。
北海道内の受賞事例
◆省エネルギーセンター会長賞
受賞者 | 受賞テーマ |
---|---|
北電興業(株)(札幌市) | 冷涼気候を活かした省エネ行動誘発型の中小規模事務所ビル設備リニューアル |
北海道大学大学院地球環境科学研究院(札幌市) | 寒冷地の実験系大学院の節電 |
※なお、両者には当局が「平成24年度北国の省エネ・新エネ大賞(北海道経済産業局長表彰)」を授与しています。
受賞内容及び表彰式の詳細は、以下をご覧ください。
<参考>省エネ大賞
優れた省エネ活動事例や技術開発等による先進型省エネ製品等を表彰し、省エネルギー意識の浸透、省エネルギー製品の普及促進等に寄与することを目的とするもの。(主催:(一財)省エネルギーセンター、後援:経済産業省)
【応募区分】
部門 | 対象 |
---|---|
省エネ事例部門 | 工場・事業所等における省エネ活動を推進している事業者を対象。 ※省エネ活動には、ピーク電力抑制・ピークシフト等の節電への取組を含む。 |
製品・ビジネスモデル部門 | 優れた省エネルギー性を有する製品(住宅・ビル等の建材部材・システムを含む)又は省エネルギー波及効果の高いビジネスモデルを開発した事業者を対象。 ※省エネルギー性及び省エネルギー波及効果には節電効果を含む。 |