イベント情報
北海道経済産業局が主催、後援している主なイベント一覧です。
2025年9月
- 1日(月)
- 女性起業家ネットワーキングイベント【旭川】
- /場所/旭川市市民活動交流センターCoCoDe
- /担当課/経営支援課
- /申込締切/定員20名
- 5日(金)
- 米国関税の日米合意に関する説明会【苫小牧】
- /場所/苫小牧経済センタービル
- /担当課/国際課
- /申込締切/2025/09/02(定員60名)
- /場所/北広島市総合体育館
- /担当課/総合エネルギー広報室
- 10日(水)
- 米国関税の日米合意に関する説明会【紋別】
- /場所/紋別市オホーツク交流センター
- /担当課/国際課
- /申込締切/2025/09/05(定員60名)
- 10日(水)
- 第10回 NoMaps Dream Pitch 2025
- /場所/ACU(アキュ)
- /担当課/産業技術革新課
- /申込締切/2025/09/09(定員150名)
- 11日(木)
- イノベーション創出に向けた「経営×人材戦略」セミナー
- /場所/北見経済センタービル
- /配信方法/Microsoft Teams
- /担当課/企画調査課
- /申込締切/2025/09/09(定員:会場40名、オンライン100名程度)
- /場所/北海道庁旧本庁舎 赤れんが庁舎
- /担当課/経営支援課
- /申込締切/2025/08/29(定員150名程度)
- 16日(火)
- 米国関税の日米合意に関する説明会【帯広】
- /場所/帯広経済センタービル
- /担当課/国際課
- /申込締切/2025/09/10(定員60名)
- 9月16日(火)
~2026年
1月23日(金) - アトツギイノベーションカレッジ
- /場所/当局
- /配信方法/Cisco Webex
- /担当課/経営支援課
- /申込締切/2025/09/10(定員15名)
- 17日(水)
- 女性起業家ネットワーキングイベント【函館】
- /場所/シン・クリフサイド【函館・元町・八幡坂】
- /担当課/経営支援課
- /申込締切/定員40名
- 19日(火)
- デザイン経営を知る、学ぶ in 北見
- /場所/北見市役所
- /配信方法/Microsoft Teams(予定)※第1部のみ
- /担当課/知的財産室
- /申込締切/2025/09/12(定員:会場30名)
- 20日(土)
- 小学生向け宇宙教育イベント
- /場所/酪農学園大学
- /担当課/宇宙航空産業室
- /申込締切/2025/09/16(定員30名)
- 26日(金)
- 下請法・下請振興法改正法説明会
- /場所/当局601会議室
- /担当課/取引適正化推進室
- /申込締切/2025/09/19(定員90名)
- 26日(金)
- 会社の未来を創る人材戦略ワークショップ(第1回)
- /場所/TKP札幌駅カンファレンスセンター
- /担当課/産業人材政策室
- /申込締切/2025/09/24(定員各回10社程度)
- 27日(土)
- 女性起業家ネットワーキングイベント【釧路】
- /場所/くしろアカデミー
- /担当課/経営支援課
- /申込締切/定員30名
- 29日(月)
- 半導体業界への挑戦セミナー 第2弾
- /場所/北洋銀行セミナーホール
- /配信方法/Microsoft Teams
- /担当課/製造・情報産業課
- /申込締切/2025/09/26(定員:会場100名)
- 29日(月)
- 地域ブランド戦略講座(第1回)
- /配信方法/Microsoft Teams
- /担当課/知的財産室
- /申込締切/2025/09/29
2025年10月以降
- 10月1日(水)
- つながる特許庁 in 函館
- /場所/プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-函館
- /配信方法/YouTube Live
- /担当課/知的財産室
- /申込締切/2025/09/29(定員:会場70名)
- 10月2日(木)
- 2025年度 ハイブリッド車の部品生産ラインの見学・研修会
- /場所/トヨタ自動車北海道(株)
- /担当課/製造・情報産業課
- /申込締切/2025/09/16(定員20名 ※1社2名まで)
- 10月3日(金)
- 会社の未来を創る人材戦略ワークショップ(第2回)
- /場所/TKP札幌駅カンファレンスセンター
- /担当課/産業人材政策室
- /申込締切/2025/10/01(定員各回10社程度)
- 10月7日(火)
- 100億企業創出シンポジウム
- /場所/イイノホール&カンファレンスセンター
- /配信方法/ZOOM ※第1部のみ
- /担当課/地域未来投資促進室
- /申込締切/第1部 2025/10/02(定員:会場450名)
第2部 2025/09/22(定員100社 ※「100億宣言」登録企業のみ参加可能)
- 10月10日(金)
- 会社の未来を創る人材戦略ワークショップ(第3回)
- /場所/TKP札幌駅カンファレンスセンター
- /担当課/産業人材政策室
- /申込締切/2025/10/15(定員各回10社程度)
- 10月14日(火)
- STEP1 今すぐ始める!道内企業のための「簡単」情報セキュリティセミナー
- /場所/TKP札幌カンファレンスセンター北3条
- /配信方法/Cisco Webex
- /担当課/製造・情報産業課
- /申込締切/2025/10/08(定員:会場30名)
- 10月16日(木)
~17日(金) - 半導体関連産業技術交流会2025 with スズキ
- /場所/ひろぎんホールディングス本社
- /担当課/製造・情報産業課
- /申込締切/2025/09/16
- 10月17日(金)
- 2025年度 自動車の電動化に向けた競争力強化セミナー
- /場所/苫小牧市テクノセンター
- /担当課/製造・情報産業課
- /申込締切/2025/10/07(定員30名)
- 10月上旬
- 地域ブランド戦略講座(第2回)
- /配信方法/Microsoft Teams
- /担当課/知的財産室
- 10月下旬
- 地域ブランド戦略講座(第3回)
- /配信方法/Microsoft Teams
- /担当課/知的財産室
- 11月中旬
- 地域ブランド戦略講座(第4回)
- /配信方法/Microsoft Teams
- /担当課/知的財産室
- 12月4日(木)
- STEP2 (仮)情報セキュリティ実践セミナー
- /場所/TKP札幌カンファレンスセンター北3条
- /配信方法/未定
- /担当課/製造・情報産業課
- 2026年
1月23日(金) - STEP3 サイバーインシデント演習 in 北海道
- /場所/ACU(アキュ)
- /担当課/製造・情報産業課