これからのガイド人材のあり方を考えるセミナーを開催します

~ ガイドの未来について、地域活性化の視点で一緒に考えてみませんか? ~

募集を締め切りました

2025年1月14日
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省北海道経済産業局は、地域の観光を支えるガイド人材の地域活性化への関わり方や、経営面での課題、異業種からのなり手の確保などをテーマとして、これからのガイド人材のあり方を考えるセミナーを釧路市で開催します。
 本セミナーでは、地域の特性を活かした異業種との連携による取組事例を紹介するほか、ガイド人材の働き方や収益の確保について、講師と参加者による意見交換を行います。

開催概要

【日時】
2025年2月10日(月)16:00~18:00
【場所】
釧路センチュリーキャッスルホテル 3階 孔雀の間(釧路市大川町2-5)
【対象】
観光事業者、観光協会、観光地域づくり法人(DMO)、自治体関係者、観光業に関心のある事業者、ガイドの方、ガイドに興味のある方など
【定員】
40名程度(参加費無料)
【共催】
経済産業省北海道経済産業局、釧路市
【協力】
(一社)釧路観光コンベンション協会

プログラム

  1. 地域に根差したガイドの育成について

    講師:(株)Destination HOKKAIDO Lab 代表取締役 佐藤 明彦 氏

  2. 意見交換・質疑応答
  3. 公的機関の支援策紹介

    経済産業省北海道経済産業局、北海道

申込方法

 以下の申込先に、氏名、所属(事業者名または個人ガイド等)、電話番号、メールアドレスを記載の上、E-mailにより申込みください。
※提供いただいた情報は、本イベントの運営、関連イベントに関するお知らせにのみ使用させていただき、それ以外の目的では使用しません。

【申込先】
(株)北海道二十一世紀総合研究所(事務局)

申込締切:2025年2月5日(水)

問い合わせ先

(株)北海道二十一世紀総合研究所 担当:廣瀬、劉

ページの先頭に戻る