経済産業省は、地域の資源を発掘し、磨き上げることによってビジネスにつなげることができる人材(ローカルデザイナー)を育成するため、ふるさとデザインアカデミーを道内4地域(旭川、釧路、小樽、帯広)で開催します。
本事業は、地域課題の解決や地域資源を活用した観光・インバウンド需要への対応、まちづくりなど「地域の未来をデザイン」することができる人材を育成することにより、地域経済の活性化へつなげていくことを目的としています。
開催概要
- 基礎研修:座学を中心にデザインプロデュースに関する基礎知識を学習
- 実践ワークショップ:デザインプロデュースの考え方・プロセスを体験
帯広市
- 【日時】
-
- 基礎研修:2019年8月6日(火)~7日(水)
- 実践ワークショップ:2019年8月21日(水)~22日(木)
10:00~17:00(開場 9:30)
- 【場所】
-
- 基礎研修:北海道ホテル(帯広市西7条南19丁目1)
- 実践ワークショップ:ホテル日航ノースランド 帯広(帯広市西2条南13丁目1)
旭川市
- 【日時】
-
- 基礎研修:2019年8月16日(金)~17日(土)
- 実践ワークショップ:2019年8月24日(土)~25日(日)
10:00~17:00(開場 9:30)
- 【場所】
- 旭川デザインセンター(旭川市永山2条10丁目1-35)
釧路市
- 【日時】
-
- 基礎研修:2019年8月23日(金)~24日(土)
- 実践ワークショップ:2019年8月30日(金)~31日(土)
10:00~17:00(開場 9:30)
- 【場所】
- 釧路市観光国際交流センター(釧路市幸町3-3)
小樽市
- 【日時】
-
- 基礎研修:2019年9月12日(木)~13日(金)
- 実践ワークショップ:2019年9月18日(水)~19日(木)
13:00~17:30(開場 12:30)
- 【場所】
- 北海道新聞小樽支社(小樽市稲穂2丁目8-4)
対象・参加費
- 【対象】
-
- 地域のデザイナー
- 商工会・商工会議所、地方公共団体・公的試験研究機関担当者
- 地域の教育機関の教職員・学生
- 地域の金融機関、認定支援機関担当者 等
- 【参加費】
- 無料
申込方法
参考
本研修のカリキュラムおよび教材は経済産業省特許庁 産業競争力とデザインを考える研究会の報告書「デザイン経営」宣言の考え方をもとに作成しています。