経済産業省北海道経済産業局では、人手不足に悩む食料品製造業等を対象に、現場の省人化・省力化に向けたロボット・IoT関連企業とのビジネスマッチングをはじめ、展示会やセミナーを実施するロボット・IoTワールド2019を開催します。
開催概要
- 【日時】
- 2019年11月7日(木)10:00~17:30
- 11月8日(金)9:30~17:00
- 【場所】
- アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3番55号)
※第33回ビジネスEXPOと同時開催します
プログラム
マッチングイベント<事前申込制>
ロボット・IoTの導入に関心の企業と、解決策を有するロボット・IoT関連企業とを繋ぐ商談会を実施
- 【対象】
- 生産現場の省力化やロボット・IoT導入を検討している食料品メーカー、その他製造業技術開発についてロボットメーカーに相談したい機械器具製造業ネットワークを築きたいSIer、ロボットメーカー など
展示会
道内外のロボット・IoT関連企業による実機展示及び省力化機器のデモンストレーション展示、ロボットメーカーによるプレゼンテーションステージ
- <出展企業(五十音順、出展企業は変更の可能性があります)>
- オムロンフィールドエンジニアリング北海道(株)、オリックス・レンテック(株)、シンセメック(株)、(株)デンソーウェーブ、(株)ニッコー、(株)ハイテックシステム、三菱電機(株)、美和電気工業(株)、安川メカトレック(株)、菱電商事(株)、(株)ロボテック
ロボット・IoTセミナー<先着150名・参加無料・事前申込制>
- 【日時】
- 2019年11月8日(金)14:20~15:20
- 【場所】
- アクセスサッポロ2階「レセプションホール」
- 「“とことん人間主義”の社長が取り組むIoTイノベーション」
-
二代目社長が事業承継後IoTシステムによる生産現場の見える化と効率化に取り組み、傾きかけた実家の板金加工会社の業績をV字回復させた「IoT導入事例と経営改革のツボ」についてお話しします。- 講師:(株)山崎製作所 代表取締役社長 山崎 かおり 氏
1991年に(株)山崎製作所に入社、2009年同社代表取締役社長に就任。2015年プロダクトブランド「三代目板金屋」を立ち上げ、2016年度「J300アワード」(内閣府主催)準大賞受賞。
- 講師:(株)山崎製作所 代表取締役社長 山崎 かおり 氏
申込方法
ビジネスマッチング、セミナーの申込みは以下のウェブサイトをご覧ください。
- 【申込締切】
- ビジネスマッチング:2019年10月18日(金)
- セミナー:2019年11月1日(金)
問い合わせ先
(公財)北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)クラスター事業部(小原・服部)
TEL:011-708-6526 (受付時間 平日9:00~17:00)
FAX:011-747-1911
E-mail:hcluster@noastec.jp
主催・共催・後援
- 【主催】
- 経済産業省北海道経済産業局
- 【共催】
- 北海道銀行、北洋銀行
- 【後援】
- 北海道、北海道経済連合会、北海道経済同友会