経済産業省北海道経済産業局では、伝統的工芸品産業の振興を推進しています。
この度、「東京2020公式ライセンス商品」として、北海道の伝統的工芸品として経済産業大臣指定を受ける「二風谷イタ」の技術を用い、製造される「メノコイタ」が、北海道で初めて商品化しました。
東京2020公式ライセンス商品とは
(公財)東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会では、東京オリンピック・パラリンピックをいつまでも人々の記憶に残る大会とするため、世界に誇る日本各地の技術・文化・伝統を反映した伝統工芸品等に公式ロゴマークを付け、ライセンス商品としてお届けする取組を行っています。
詳細は以下をご覧ください。
- ライセンシングについて((公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会のウェブサイト)
商品概要
- 【商品名】
- 東京2020オリンピック 二風谷イタ「メノコイタ」
※メノコイタとは、アイヌ文化におけるまな板と皿が一体となったもの - 【サイズ】
- W11×H28×D2cm
- 【価格】
- 40,000円
- 【販売場所】
- (株)47CLUBオンラインショップ「技わざ」、二風谷工芸館など(随時追加)
- 【販売開始日】
- 2020年1月28日(火)
メノコイタ(表・裏)
アイヌ文様
裏面ロゴマーク
伝統的工芸品とは
伝統的工芸品産業の振興により、国民生活に豊かさと潤いを与えるとともに、伝統的技術・技法の伝承や地域の経済発展・雇用の創出に寄与することを目的とした「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」に基づき、経済産業大臣の指定を受けた工芸品。
2019年11月20日時点で全国235品目指定されており、北海道では二風谷民芸組合(平取町)による「二風谷イタ」(木彫りのお盆)、「二風谷アットゥシ」(樹皮の反物)が唯一指定を受けている。