サイバーセキュリティ オンライン・カンファレンス in NoMaps「Digital World beyond Pandemics」を開催します
募集を締め切りました
2020年10月12日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
北海道地域情報セキュリティ連絡会(事務局:北海道総合通信局、北海道経済産業局、北海道警察)では、NoMapsと連携してサイバーセキュリティに関するカンファレンスをオンラインで開催します。
本カンファレンスでは、コロナ禍に何があったのか振り返るとともに、急速に進展するデジタル社会の中でサイバーセキュリティの将来像を考察します。
開催概要
- 【日時】
- 2020年10月17日(土)14:00~15:50
- 【配信方法】
- YouTube NoMapsチャンネル
- 【参加費】
- 無料
- 【対象】
- 企業の経営者・サイバーセキュリティ担当者、支援機関、学生等
プログラム
- 開会・挨拶
- 北海道地域情報セキュリティ連絡会 会長 髙井 昌彰(北海道大学情報基盤センター 教授)
- 14:05~【1部】コロナ禍を振り返る~Pandemic そのときに社会は?~
-
- エコモット(株) 代表取締役 入澤 拓也 氏
- 北海道大学 情報基盤センター サイバーセキュリティ研究部門 教授 南 弘征 氏
- 北海道警察 サイバーセキュリティ対策本部 班長 坂野 雅樹 氏
- (一社)LOCAL 理事/サイボウズ(株)コネクト支援チーム 西原 翔太 氏
- 14:50~【2部】「もうひとつのDX」で見通す、コロナ後のFuture Visions
-
- (株)アスタリスク・リサーチ 代表 岡田 良太郎 氏
- 奈良先端科学技術大学院大学 教授 門林 雄基 氏
- 北海道地域情報セキュリティ連絡会 会長 髙井 昌彰
申込方法 ※登録なしでも当日視聴可能ですが、事前登録を推奨しています。
以下のウェブサイトから登録してください。
- サイバーセキュリティ オンライン・カンファレンス in NoMaps 「Digital World beyond Pandemics」(NoMaps2020特設ウェブサイト)
問い合わせ先
- 経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 製造・情報産業課
-
- TEL:011-709-2311(内線2565)
- FAX:011-707-5324
- E-mail:hokkaido-seizojoho@meti.go.jp
主催・共催・協力
- 【主催】
- 北海道地域情報セキュリティ連絡会(HAISL)
- 【共催】
- 経済産業省北海道経済産業局、(株)道銀地域総合研究所、(一社)LOCAL、NoMaps実行委員会
- 【協力】
- (一社)北海道IT推進協会、(株)北洋銀行、苫小牧工業高等専門学校