経済産業省北海道経済産業局は、(独)日本貿易振興機構北海道貿易情報センター(ジェトロ北海道)とともに、北海道企業の女性市場開拓促進を目的として国内外の女性市場を開拓してきた専門家や、道内企業の取り組み事例を紹介するフォーラムを開催します。
背景
少子・高齢化等により国内市場が縮小している一方で、国内外を問わず、女性消費者をターゲットとした市場が成長しています。その背景には、女性の社会進出、所得向上、ライフスタイルの変化などがあるとみられています。
本フォーラムでは、世界の女性消費者市場トレンドと展望についてのパネルディスカッションや、観光庁「ミス・ビジットジャパン観光特使」であるミス・インターナショナル2018代表より、女性からみた北海道の魅力の紹介を通じ、今後の女性向けの消費者市場に取り組むためのビジネスヒントを探ります。
開催概要
- 【日時】
- 2019年2月8日(金)10:00~12:00(受付開始 9:30)
- 【場所】
- 札幌グランドホテル 別館2階「グランドホール」(札幌市中央区北1条4丁目)
- 【定員】
- 100名(先着順、参加無料)
- 【主催】
- (独)日本貿易振興機構北海道貿易情報センター(ジェトロ北海道)
- 【共催】
- 経済産業省北海道経済産業局
プログラム ※日本語-英語同時通訳
- <第1部 基調講演>
- 女性市場開拓のために必要な視点
- 【講師】
- 中 章 氏 AKIRA NAKA クリエイティブディレクター
- <第2部 パネルディスカッション>
- 世界の女性消費者市場トレンドと展望
- 【モデレーター】
- ララ 平山 氏(南アフリカ・キャスター)
- 【パネリスト】
- 中 章 氏 AKIRA NAKA クリエイティブディレクター
- 幟立 真理 氏 (株)アビサル・ジャパン 代表取締役
- 大内 秀伸 氏 サツドラHD(株) 執行役員 兼 VISIT MARKETING(株) 代表取締役社長
- 世界の女性観光客の心をつかむには~外から見た北海道~
- 【モデレーター】
- アレハンドラ アンドリュー(スペイン・キャスター)
- 【パネリスト】
- ミス・ビジットジャパン観光特使
- <第3部 ジェトロ事業の紹介>
- 女性市場開拓におけるジェトロの取り組み
ジェトロサービス産業部 商務情報産業課 二宮 美穂
詳細は以下のウェブサイトをご覧ください。
- 世界女性市場開拓フォーラム in 北海道(ジェトロのウェブサイト)
申込方法
参加申込書に必要事項を記入の上、以下の申込先へFAX又はE-mailにてお送りださい。 ※定員超過により参加いただけない方のみ、その旨連絡します。
- リーフレット兼参加申込書
申込締切:2019年2月7日(木)17:00
申込・問い合わせ先
(独)日本貿易振興機構北海道貿易情報センター(ジェトロ北海道)ジェトロ・サービス産業課 担当:吉田・大里
TEL:03-3582-5238
FAX:03-5572-7044
E-mail:sia@jetro.go.jp