経済産業省北海道経済産業局では、本事業における『専門家派遣』の窓口機能等を担う「地域プラットフォーム」(地域の中小企業支援を担う機関の連携体)の公募を実施し、6件登録しましたのでお知らせいたします。
地域プラットフォームとは
- 地域プラットフォームとは、地域の支援機関による中小企業者等支援のための連携体です。「中小企業・小規模事業者ビジネス創造等支援事業」における専門家派遣の窓口機能を担う他、その構成機関が連携して地域における“膝詰め”の経営相談対応等の取組みを行います。
- 中小企業・小規模事業者は、地域プラットフォームを通じて、課題に応じた専門家派遣のサービスを受けることが可能です。(1企業あたり年間3回まで/無料)
北海道内における登録機関一覧(申請受付順)
プラットフォーム名称 | 代表機関 | 構成機関数 | |
---|---|---|---|
1 | 北海道ビジネス創造連携プラットフォーム | (一社)北海道中小企業診断士会 | 39機関 |
2 | 北海道中小企業総合支援プラットフォーム | (公財)北海道中小企業総合支援センター | 19機関 |
3 | 北海道中小企業・小規模事業者支援プラットフォーム | 北海道商工会連合会 | 157機関 |
4 | 網走ビジネス創造等支援プラットフォーム | 網走商工会議所 | 4機関 |
5 | 北見・オホーツク地域経営支援機関 | 北見商工会議所 | 6機関 |
6 | 道央圏商工会議所ネットワーク | 札幌商工会議所 | 12機関 |
全国における地域プラットフォームの登録状況については、以下をご覧ください。