中小企業庁の補助事業により、全国商工会連合会及び日本商工会議所が公募した平成30年度小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業について、北海道内からは8件(商工会分1件、商工会議所分7件)が採択されました。
池田町商工会は初めての採択となるほか、富良野商工会議所は帯広商工会議所・山部商工会との初めての共同実施による採択となります。
事業概要
本事業は、全国の商工会・商工会議所が地域の小規模事業者と連携して行う地域の資源を活用した特産品開発・販路開拓や観光集客の取組等、複数の事業者の売上増大につながる取組を支援するものです。
採択事業の内訳
商工会分1件
- 調査研究事業
- 1件
商工会議所分7件
- 調査研究事業
- 4件
- 本体事業1年目
- 3件
全国の採択事業
全国では、商工会分72件(調査研究事業36件・本体事業36件)、商工会議所分67件(調査研究事業37件・本体事業30件)が採択されました。
全国の採択状況は以下のウェブサイトご覧ください。
参考
事業スキーム
国
定額補助
→
→
全国商工会連合会
日本商工会議所
日本商工会議所
補助
→
→
商工会
商工会議所
商工会議所
補助金額、補助率
- 調査研究事業(次年度の本体事業実施を視野に事業計画の策定を行う事業)
- 補助金額:500万円以内 補助率:定額
- 本体事業(特産品開発、観光開発及びコミュニティビジネス創出に取り組む事業)
- 1年目 補助金額:800万円以内、共同実施は1,000万円以内 補助率:2/3以内
- 2年目 補助金額:600万円以内、共同実施は750万円以内 補助率:1/2以内