ホーム > 中小企業支援新事業活動促進支援事業 / 経営支援課

中小企業新事業活動促進法に基づく新連携計画を認定しました(平成27年度第1回)

平成27年7月10日
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省北海道経済産業局では、平成27年7月10日付けで、中小企業新事業活動促進法第11条の規定に基づき、下記の中小企業者から申請された新連携計画3件を認定しましたのでお知らせします。

【これまでの合計認定数】異分野連携新事業分野開拓計画:63件

認定事業

事業名 事業者名
コア企業 連携企業
産・学・医連携による腸内フローラ改善サプリ・ライラック乳酸菌を用いたトータルヘルスケア・サービスの実現
アテリオ・バイオ(株)(PDF形式/354KB)
(鷹栖町:食品製造業)
(株)北国生活社
(札幌市:食料・飲料卸売業)
(株)ホクカン
(旭川市:建物サービス業)
(株)メディアマジック
(札幌市:ソフトウェア業)
中小食品メーカーの衛生向上のためのオーダーメイド型除菌剤提供サービスの開発
(株)虎変堂
(福岡県:食品添加物製造業)
(株)クロックワーク
(沖縄県:商品検査業)
シニアの「ワクワク」創造と「アンシン」対応に係るプラットフォームビジネス
(株)ポロワッカ(PDF形式/207KB)
(札幌市:生活関連サービス業)
(株)I-PRO
(札幌市:広告業)

 全国の認定案件については、以下のウェブサイトをご覧ください。

【制度概要】

 新連携事業は、異分野の事業者が有機的に連携し、その経営資源(設備、技術、個人の有する知識及び技能その他の事業活動に活用される資源)を有効に組み合わせて、連携体として新事業活動を行うことにより新たな事業分野の開拓を図ることです。
 連携体が策定する3~5年の事業について法認定を受けることにより、補助金、低利融資等の支援を受けることが出来ます。

参考


ページの先頭に戻る

METIロゴ 経済産業省北海道経済産業局 産業部 経営支援課