経済産業省北海道経済産業局では、中小企業のものづくり基盤技術の向上を図るため、「平成28年度サポイン事業(戦略的基盤技術高度化支援事業)」を公募する予定です。
このたび、NEDO、産総研と連携し、「サポイン事業」「中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業」などの中堅・中小企業向けの研究開発支援制度等の説明会を開催します。
なお、説明会終了後、個別相談会も開催します。
第1回説明会
【申込締切】平成28年4月14日(木)12:00
- 【日時】
- 平成28年4月15日(金)13:30~15:00
- 【場所】
- 北海道経済産業局 第1会議室
(札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎 6階)
<説明内容>
- 平成28年度 サポイン事業(戦略的基盤技術高度化支援事業)について
- 説明者:北海道経済産業局 産業技術課
- 平成28年度 中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業について
- 説明者:国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
- (仮題)産総研およびHiNTによる技術支援について
- 説明者:国立研究開発法人 産業技術総合研究所 北海道センター
第2回説明会
【申込締切】平成28年5月10日(火)17:00
- 【日時】
- 平成28年5月12日(木)14:00~15:30
- 【場所】
- 北海道経済産業局 第1会議室
(札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎 6階)
<説明内容>
- 平成28年度 サポイン事業(戦略的基盤技術高度化支援事業)について
- 説明者:北海道経済産業局 産業技術課
- 平成28年度 戦略的基盤技術高度化支援事業(プロジェクト委託型)について
- 説明者:国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
対象
研究開発を行う中堅・中小企業、公設試験研究機関、大学
定員
各60名(参加費無料)
申込方法
参加申込書に必要事項をご記入のうえ、以下の申込先へFAX又はE-mailでお申し込みください。定員に達し次第、締め切ります。
※ご提供頂いた情報は、本説明会開催の目的以外には一切使用いたしません。
申込・問い合わせ先
経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 産業技術課
TEL:011-709-2311(内線2587)
FAX:011-707-5324
E-mail:hokkaido-gijutsu@meti.go.jp
サポイン事業(戦略的基盤技術高度化支援事業)の制度概要
事業概要
本支援事業は、我が国製造業の国際競争力強化と新事業創出を目指し、中小企業のものづくり基盤技術の高度化に資する研究開発から販路開拓までの取組促進を目的とするものです。複数のものづくり中小企業・小規模事業者、最終製品製造業者(川下企業)や大学、公設試験研究機関等が協力した研究開発であって、特に、この事業の成果を利用した製品の事業化についての売上見込みやスケジュールが明確になっている具体的な提案を支援します。
支援対象・応募対象者
支援対象は「中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律」に基づき認定を受けた「特定研究開発等計画」を基本とした研究開発等の事業です。応募対象者は同計画の認定を受けた中小企業・小規模事業者と事業管理機関及び研究実施機関等の協力者によって構成される共同体を基本とします。
支援内容
- 【補助事業期間】
- 2年度又は3年度
- 【補助額】
-
- 初年度:4,500万円以下(うち、大学・公設試等:1,500万円以下)
- 2年度:初年度の補助金交付決定額の2/3以内(同上:1,000万円以下)
- 3年度:初年度の補助金交付決定額の1/2以内(同上:750万円以下)
- 【補助率】
- 大学・公設試等:定額、それ以外:2/3以内
公募期間
平成28年度予算成立後~平成28年6月(予定)
参考
サポインの事業および活用事例については、以下のファイルをご覧ください。