経済産業省北海道経済産業局と国立大学法人小樽商科大学は、北海道を代表する企業経営者がイノベーション、起業、新たな取組への挑戦、地域課題の解決など、自らの経験を北海道内の高校生に伝えるセミナーを初めて共同で開催します。
このセミナーを通じて、若者に新たなことへの挑戦を促し、北海道から多くの起業家とイノベーション人材が生まれる文化の醸成を目指します。
【平成29年12月4日更新】滝川西高等学校の開催概要を追加しました。
開催概要
第1弾 北海道立旭川商業高等学校
- 【日時】
- 10月23日(月)13:20~15:10
- 【場所】
- 北海道立旭川商業高等学校体育館(旭川市曙3条3丁目1-1)
- 講師:(株)ウエス 代表取締役社長 小島 紳次郎 氏(No Maps副実行委員長)
第2弾 北海道立稚内高等学校、(学)稚内大谷学園稚内大谷高等学校
- 【日時】
- 11月20日(月)13:30~15:20
- 【場所】
- 稚内高等学校体育館(稚内市栄1丁目4-1)
- 講師:クリプトン・フューチャー・メディア(株) 代表取締役 伊藤 博之 氏(No Maps実行委員長)
第3弾 北海道立岩内高等学校
- 【日時】
- 12月12日(火)13:05~14:55
- 【場所】
- 岩内高等学校計算事務室(岩内郡岩内町字宮園43-1)
- 講師:(株)ウエス 代表取締役社長 小島 紳次郎 氏(No Maps副実行委員長)
第4弾 北海道滝川西高等学校
- 【日時】
- 12月19日(火)12:25~15:15
- 【場所】
- 滝川西高等学校体育館(滝川市西町6丁目3-1)
- 講師:(株)セコマ 代表取締役社長 丸谷 智保 氏
プログラム
※開催する学校によって講師及び内容が異なるため、例として旭川商業高等学校のプログラムを記載しています。
- 13:20~13:30<挨拶・趣旨説明>
-
- 小樽商科大学グローカル戦略推進センター 産学官連携推進部門 副部門長 准教授 北川 泰治郎
- 13:30~14:10<講演>
-
- 新しいコトへのチャレンジ!~創造はいつも自分の中にある~
(株)ウエス 代表取締役社長 小島 紳次郎 氏
- 新しいコトへのチャレンジ!~創造はいつも自分の中にある~
- 14:10~14:20<休憩>
- 14:20~15:10<講師と生徒によるディスカッション>
-
- RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 で1コマ自由に使えるとしたら!
- 世界中から10万人を旭川に呼ぼう!
主催・共催・協力等
- 【主催】
- 経済産業省北海道経済産業局、国立大学法人小樽商科大学
- 【後援】
- 北海道教育委員会
- 【特別協力】
- No Maps実行委員会
- 【事務局】
- (一社)キュレート北海道
参考
本セミナーはNo Mapsと共同で開催します。
「No Maps」とは、先端テクノロジーや斬新なアイディアなどを軸に新しい価値観・文化・社会の姿を提案する総合コンベンション。平成29年10月5日~15日に第1回を開催。自動運転やAI等先端テクノロジーに関連した事業のほか、高校生を対象とした起業体験プログラムなどが実施されており、本キャラバンもNo Maps連携事業として実施します。