経済産業省北海道経済産業局、(国研)産業技術総合研究所北海道センター及び(国研)科学技術振興機構は、異業種・異分野から技術やノウハウなどを取り入れ新事業展開に繋げるオープンイノベーションの道内促進を目指すため、「オープンイノベーション・チャレンジピッチ in 北海道」を開催します。
本イベントでは、オープンイノベーションの先進取組事例発表や外部連携意欲の高い企業からの技術ニーズ発信のほか、技術ニーズ発信企業と参加企業・機関との個別相談の機会などを設け、新たなネットワーク形成・連携創出を支援します。
あわせて当局では、各企業の技術ニーズに対応する道内の中小企業・大学・研究機関等からの技術提案を12月27日(金)まで募集します。
開催概要
- 【日時】
- 2019年12月11日(水)13:30~18:00
- 【場所】
- TKP札幌駅カンファレンスセンター カンファレンスルーム3B
(札幌市北区北7条西2丁目9 ベルヴュオフィス札幌3階) - 【定員】
- 100名(参加無料)
- 【対象】
- 中小企業・ベンチャー・大学・研究機関・支援機関等
プログラム <各企業との個別相談(1相談15分程度)は随時実施しています>
- 13:35~
- オープンイノベーション促進に係る取組
- eiicon company/経済産業省関東経済産業局
- 14:15~
- 道内企業によるオープンイノベーションの取組
- 北海道ガス(株)
- 14:30~
- 技術ニーズ発信企業によるピッチ
- (株)LIXIL(住宅、ビルの建築材料ならびに設備機器の革新的な製造方法、新素材、画期的な省施工法等)
- サンデン・リテールシステム(株)(新たな冷凍・冷蔵ショーケースの開発等)
- EAファーマ(株)(消化器疾患に対する新薬開発等)
- 小林製薬(株)(機能性食品食材を用いたサプリメント開発等)
- キユーピー(株)(AI原料検査装置の開発等)
- 17:00~
- 交流会(参加無料、登壇企業出席予定)
イベント申込方法
参加申込書に必要事項を記入の上、以下の申込先までE-mailでお送りください。
申込先:運営事務局 (有限責任監査法人トーマツ)
E-mail:sapoin_hokkaido@tohmatsu.co.jp
申込締切:2019年12月6日(金)12:00
技術ニーズ発信企業への提案方法
提案フォーマットに必要事項を記入の上、以下の提出先までE-mailでお送りください。
なお、提案に対する回答は後日、各企業から連絡します。
- 技術提案シート
提出先:経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 産業技術課 産学官連携推進室
E-mail:hokkaido-shinki-renkei@meti.go.jp
提出締切:2019年12月27日(金)
問い合わせ先
経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 産業技術課 産学官連携推進室
TEL:011-709-2311(内線2588)
FAX:011-707-5324
E-mail:hokkaido-shinki-renkei@meti.go.jp
主催・協力
- 【主催】
- 経済産業省北海道経済産業局、(国研)産業技術総合研究所北海道センター、(国研)科学技術振興機構(JST)
- 【協力】
- 経済産業省関東経済産業局、(公財)北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)