ホーム > イベント情報 / スタートアップ・ベンチャー・創業支援スタートアップ支援 / 産業技術革新課

スタートアップオンラインピッチイベントを開催します

~ ポストコロナに挑戦する道内スタートアップの製品・技術・サービスを紹介 ~

募集を締め切りました

2020年6月23日
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省北海道経済産業局は、STARTUP CITY SAPPOROと共同で、企業がPR・情報発信することにより、事業会社や投資会社とのマッチング機会の創出や、自治体等によるトライアル調達の促進に繋がるスタートアップイベントをオンラインで開催します。
 ポストコロナ時代における新たなイノベーションとして期待されるIT、バイオ・ヘルスケア分野の製品・サービスやテクノロジーを紹介します。

※事務局:札幌市、(一財)さっぽろ産業振興財団、(株)D2Garege

開催概要

【日時】
  • 2020年7月 9日(木)18:00~19:00 「IT編」
  • 7月28日(火)19:00~20:00 「バイオ・ヘルスケア編」
【配信方法】
YouTube Live配信
【参加費】
無料
【主催】
経済産業省北海道経済産業局、STARTUP CITY SAPPORO
【協力】
札幌・北海道スタートアップ・エコシステム推進協議会、北海道ニュービジネス協議会、NoMaps実行委員会

プログラム

<IT編 7月9日(木)18:00~>

  1. 講演 18:00~
    ポストコロナ時代、AI、テクノロジーをどう活かすべきか
    北海道大学教授 札幌AIラボ長 川村 秀憲 氏
  2. ピッチ 18:30~(各社10分)
    • AIを通じて実現する“安心・安全”のカタチ
      AWL(株) 取締役CTO(弁理士) 土田 安紘 氏
    • 歩みの遅れがちな行政DXをビジネスサイドから推進
      (株)AmbiRise 代表取締役CEO 田中 寛純 氏
    • コロナ禍で夏を満喫するためのIoTテクノロジー
      エコモット(株) 製品開発部 薄木 達哉 氏

<バイオ・ヘルスケア編 7月28日(火)19:00~>

  1. 講演 19:00~
    パンデミック時代のヘルスケア・バイオ研究の事業化チャンス
    北海道大学 新渡戸カレッジフェロー 中原 拓 氏
  2. ピッチ 19:30~(各社10分)
    • 新型コロナウイルスを迅速に診断、治療する
      (株)イーベック 代表取締役社長 土井 尚人 氏
    • 介護福祉におけるAI・IoTの重要性
      (株)サンクレエ 代表取締役 森 正人 氏
    • 医療の世界で拡大する非接触は“オンライン診療”だけにあらず
      ボーダレス・ビジョン(株) 代表取締役 佐々木 春光 氏

申込方法

 以下のウェブサイトから申し込みください。

申込締切:2020年7月8日(水)

申込締切:2020年7月27日(月)

※申し込みいただいた方に、視聴用URLをお送りします。

動画視聴における注意事項

  • 視聴出来るのは、申し込みいただいた方のみになります。
  • 視聴いただく際の通信回線や機材の環境等により、映像や音声が遅延する場合や、スムーズに視聴できない場合もありますので、予め了承ください。

ページの先頭に戻る

METIロゴ 経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 産業技術革新課