北海道地域産業技術連携推進会議構成機関行事カレンダー
2023年3月6日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局では、中小企業の技術力発展向上のため、北海道地域産業技術連携推進会議の構成機関が実施するセミナー・研修・イベント等を取りまとめました。
各機関の行事等をご覧ください。
- 北海道地域産業技術連携推進会議とは
- 当局では、公設試験研究機関(公設試)相互および公設試と(独)産業技術総合研究所との協力体制を強化するため、北海道地域産業技術連携推進会議を設置し、機関相互の試験研究を効果的に推進するとともに、これらの機関による企業等への技術開発支援を通じて、北海道の産業技術力の強化を目指しています。
2023年3月
3月7日(火)/第9回SPOPLA北海道ビジネスミーティング
- 【場所】
- 札幌証券取引所 2階大会議室
- 【定員】
- 50名
- 【申込締切】
- 2023年3月6日(月)12:00
- 【詳細】
- 第9回SPOPLA北海道ビジネスミーティングを開催します
- 【キーワード】
- SPOPLA北海道・スポーツ関連・新ビジネス創出・ビジネスマッチング
3月15日(水)/令和4年度 ものづくりデザイン活用セミナー
- 【場所】
- 札幌市男女共同参画センター大研修室
- 【定員】
- 会場30名、オンライン50名
- 【申込締切】
- 2023年3月10日(金)
- 【詳細】
- 令和4年度「ものづくりデザイン活用セミナー」を開催します(北海道のウェブサイト)
- 【キーワード】
- デザイン活用・ブランド創出・ものづくり企業・製品開発・若手デザイナー
2023年4月以降
4月18日(火)/室蘭市カーボンニュートラルセミナー
- 【場所】
- 室蘭市市民会館ホール
- 【定員】
- 300名(参加無料、先着順、要申し込み)
- 【申込締切】
- 2023年4月14日(金)
- 【詳細】
- 室蘭市カーボンニュートラルセミナーの開催(室蘭市のウェブサイト)
- 【キーワード】
- 鉄鋼業・カーボンニュートラル
6月15日(木)・16日(金)(予定)/認定制度創設30周年記念イベント
- 【場所】
- オンライン
- 【定員】
- 1,000名
- 【詳細】
- 「認定制度創設30周年記念イベント」を開催します((独)製品評価技術基盤機構(NITE)のウェブサイト)
- 【キーワード】
- 適合性評価・認定制度・校正機関・標準物質生産者・製品認証機関
問い合わせ先
- 経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 産業技術革新課
-
- TEL:011-709-2311(内線2585,2587,2589)
- E-mail:bzl-hokkaido-gijutsu@meti.go.jp