副業・兼業人材活用|経済産業省北海道経済産業局

経済産業省 北海道経済産業局

副業・兼業人材活用サイト

副業・兼業人材活用サイト

事業について

 少子高齢化を背景とした人手不足により人材確保が難しくなっています。特に、北海道では全国に先駆けて人口減少が進み、中小企業等の人手不足が課題となっている中で、地域の中小企業・小規模事業者(以下、「中小企業等」という。)が、経営状況の悪化を乗り越え、成長・発展するためには、付加価値の拡大や労働生産性を向上させる多様な人材の活用が不可欠です。
 経済産業省北海道経済産業局では、慢性的な人手不足解消に向け、付加価値の拡大や労働生産性の向上を目指し専門的な知識や経験を有する「中核人材※」のニーズに対応していくため、兼業・副業をはじめとした多様な働き方を取り入れた中核人材の確保・活用を支援しています。

※中核人材:“各部門の中枢として、高度な業務・難易度の高い業務を担う人材”、“組織の管理・運営の責任者となっている人材”、“複数の人員を指揮・管理する人材”、“高い専門性や技能レベル、習熟度を有している人材”を指す。(中小企業庁「2017 年版中小企業白書」より)

北海道内企業・経営支援機関インタビュー

 北海道内の副業・兼業人材活用企業や、人材確保支援を行う経営支援機関のインタビューをご紹介いたします。

■ 副業・兼業人材の活用等の人材確保に取り組む北海道内企業

 副業・兼業人材を活用した企業経営者のインタビュー動画をご紹介いたします。

 その他の⼈材戦略の検討・実⾏におけるサポート機関については、中⼩企業・⼩規模事業者⼈材活⽤ガイドライン(PDF)P31(中小企業庁のウェブサイト)をご覧ください。

副業・兼業人材とは

 副業・兼業人材とは、一般に企業の社員として働きながら、勤務時間外に他社の仕事を請け負う人材のことです。人材不足に悩む中小企業にとって、高い専門性やスキルを持つ副業・兼業人材は、効果的に活用すれば、社内にないノウハウや技術の獲得、組織の活性化にもつながります。

副業・兼業人材を活用した場合の企業のメリット

  1. MERIT 01

    正社員では採用が難しいスキルや経験を持った即戦力人材を、低コストで活用可能

    必要な時に、ピンポイントで、経験や実績をもった人材を時給単価3000~5000円程度で契約できます。

  2. MERIT 02

    ニーズに合ったマッチング

    課題や取り組みたいテーマに対して必要なスキルや経験を持った人材を、紹介する人材紹介会社を通して募集、採用ができます。

  3. MERIT 03

    契約期間もまずは短期間から「お試し」が可能

    副業・兼業人材は期間を定めての支援が可能です。短期間から、軌道に乗れば延長、ミスマッチであれば解約できるため採用リスクを軽減できます。(※詳細は各人材紹介会社の規約に準じます)

こんな業務で成果が出ています

  • ECを活用した売上拡大 の副業・兼業人材 食品製造業会社

    成約企業:北海道函館市/食品製造業/従業員数14人

    函館土産などの土産品や食品製造・販売を行っている企業。EC戦略立案のポジションに、ECコンサルや全社戦略の立案などに従事する人材がマッチング。

    EC戦略立案&運用支援 5万円/月

    背景

    ECサイトに出店していたものの、ECに関するノウハウが社内になく、売上がなかなか上がらなかった。

    マッチング

    マーケティングの副業・兼業人材

    30代男性 / 千葉県在住

    不動産会社のDX戦略企画室にて、社内業務システムのデジタル化や仕組みづくり、不動産流通プラットフォームの構築に従事。また、 WEBマーケティング(SNSの活用およびWEB広告の運用支援)にも携わる。

  • 社内NTシステム構築を通じたDX支援 の副業・兼業人材 建設会社

    マッチング企業:北海道北見市/建設業/従業員数33人

    1948年の創業以来、北海道オホーツク管内を中心に建築資材の販売や内外装工事施工を展開する企業。WEBコンテンツ・WEBサイト制作ディレクション、WEBシステム設計&開発の副業・兼業人材がマッチング。

    ネットワーク構築
    アドバイザー
    10万円/月

    背景

    経営者自身が社内ネットワークの運用を行っていたものの、最新の知見がなく、副業・兼業人材に業務を依頼したかった。

    マッチング

    DX人材の副業・兼業人材

    40代男性 / 東京都在住

    不動産会社のDX戦略企画室にて、社内業務システムのデジタル化や仕組みづくり、不動産流通プラットフォームの構築に従事。また、 WEBマーケティング(SNSの活用およびWEB広告の運用支援)にも携わる。

  • SNSを活用した集客支援 の副業・兼業人材 写真館

    マッチング企業:北海道札幌市/写真館

    1929年創業、札幌市内にてブライダルや成人式など大切な思い出を形に残し続けてきた企業。写真館への集客力UPに向けSNS立ち上げを検討。地方企業のWEB活用を支援する副業・兼業人材に携わっている方がマッチング。

    SNS立ち上げ支援 3万円/月

    背景

    集客が肝の業態で、SNSの運用を行いたかったが、SNSに関する知見が少なかった。

    マッチング

    WEB関連のフリーランス

    41歳女性 / 佐賀県在住

    会社員時代にHPや広告の企画制作、運用、オウンドメディア制作などを幅広く経験。現在はフリーランスとしてWEB活用のサポート、ディレクション、ライティング等を中心に、地方企業支援に携わる。

副業・兼業人材の活用で、このような企業の経営課題を解決可能です

  • IT推進・DX

    企画・要件定義・設計・導入・保守・運用、AIやRPA活用によるDXの推進他

  • EC

    既存ビジネスモデルのコモディティ化、デジタルとデータを活用し顧客や社会のニーズを元に設計

  • WEBマーケ

    データを分析、活用して根本的なビジネスや組織の変革、顧客体験の向上

  • システム化

    業務効率化のためのプロセスをシステム化、定型業務を自動化

  • AI

    AIの情報収集・分析、予測からなる稼働率と顧客満足度の向上

  • 人事・組織

    採用・評価・育成の運用改善・各種制度設計から組織 の再構築・最適化を企画・実行支援

  • 業務改革・業務改善

    業務プロセスの刷新、個別業務改善の企画・実行支援 (業務診断~改善策検討・タスク作成)

  • 新規事業

    新規事業立案・企画から実行支援(サービス開発から 運用まで)

  • 海外事業

    事業計画・立案から実施のフォロー、販路開拓、調達 ルート開拓、拠点開発(生産拠点含む)

  • 営業

    営業戦略立案・実施フォローからマネジメント育成、担当者育成、提案営業力の 強化、販路開拓

  • 物流

    物流拠点の立ち上げからSCMの見直しおよびAI/IoTを活用した物流改革

  • 生産

    IoTを活用した生産改革から現場生産管理の改善、原価管理の見直し

  • 品質

    ISO企画・標準仕様書の更新やQMS体制構築、VDA対応他

  • 経営全般

    社長の相談相手から経営改善案策定、中計立案から実行支援

  • M&A

    対象企業選定、調査、交渉、デューデリジェンス、契約、人事、財務