経済産業省北海道経済産業局委託事業 令和3年度 北海道地域における中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業 「人材確保」応援サイト!

企業の方へ:セミナー

令和3年度のセミナーは、すべて終了しました。

終了したもの

多様な働き方推進セミナー
終了しました

  • パンフレット表
  • パンフレット裏
picture_as_pdfDLはこちら
開催日時

2月15日(火)14時~2月25日(金)17時

開催方法

オンライン(ご都合に合わせてご視聴ください)

申し込み方法

メールまたはFAXにて 
※詳しくは、チラシ裏面にてご確認ください

申し込み期限

2月18日(金)

参加費

無料

定員

100人

内容

 昨年オンデマンド配信しご好評をいただいたセミナーを、再配信致します。
 テレワークは、ウィズコロナ、ポストコロナの新しい生活様式に対応した働き方としてだけではなく、将来を見据えた「多様な人材の活用」による人材確保や定着に向けた戦略のひとつとして大きな可能性を持っています。また雇用される人材にとっても、テレワーク等の多様な働き方が可能な企業に対する関心は高まっています。
 本セミナーでは、テレワーク・在宅ワークにおける労務管理やテレワークでのコミュニケーションに関する課題解決・疑問解消に向けた知見を専門家からご提供します。既にテレワークを導入済みの企業、今後の導入を検討中の企業の方の参加もお待ちしております。
※詳しくはチラシにてご確認ください。

管理職必見!未経験者を伸ばすリーダーの3つのサポート(定着支援セミナー)
終了しました

  • パンフレット表
  • パンフレット裏
picture_as_pdfDLはこちら
開催日時

1月11日(火)14時~1月25日(火)17時

開催方法

オンライン(ご都合に合わせてご視聴ください)

申し込み方法

メールまたはFAXにて
※詳しくは、チラシ裏面にてご確認ください

申し込み期限

1月19日(水)

参加費

無料

定員

100人

内容

今後も生産年齢人口の減少が進む我が国において「人材確保」は引き続き重要な経営課題です。雇用情勢が大きく変化する今こそ、将来を見据えた人材戦略のひとつとして「未経験者の中途採用・人材育成」について考えてみませんか。
本セミナーでは、30代・40代の中途採用者(同業種未経験者や就職氷河期世代人材)のモチベーションを維持しながら成長を促すサポートについて紐解き、リーダーの育成と人材の定着のためのポイントを専門家から解説します。
本セミナーは人材確保促進セミナーの第2弾です。好評だった第1弾も再配信致します。是非、併せてご視聴ください。
※詳しくは、チラシにてご確認ください。

多様な働き方推進セミナー
終了しました

  • パンフレット表
  • パンフレット裏
picture_as_pdfDLはこちら
開催日時

8月17日(火)14時~8月31日(火)17時

開催方法

オンライン(ご都合に合わせてご視聴ください)

申し込み方法

メールまたはFAX、専用フォームにて
※詳しくは、チラシ裏面にてご確認ください

申し込み期限

8月27日(金)

参加費

無料

定員

100人

内容

テレワークは、ウィズコロナ、ポストコロナの新しい生活様式に対応した働き方としてだけではなく、将来を見据えた「多様な人材の活用」による人材確保や定着に向けた戦略のひとつとして大きな可能性を持っています。また、雇用される人材にとっても、テレワーク等の多様な働き方が可能な企業に対する関心は高まっています。
 本セミナーでは、テレワーク・在宅ワークにおける労務管理やテレワークでのコミュニケーションに関する課題解決・疑問解消に向けた知見を専門家からご提供します。既にテレワークを導入済みの企業、今後の導入を検討中の企業からの参加もお待ちしております。
※詳しくはチラシにてご確認ください。

兼業・副業等による専門人材確保・活用推進セミナー
終了しました

  • パンフレット表
picture_as_pdfDLはこちら
開催日時

7月28日(水)14時~8月27日(金)17時

開催方法

オンライン(ご都合に合わせてご視聴ください)

申し込み方法

チラシに掲載のQRコードまたはURLにて

申し込み期限

8月24日(火)17時

参加費

無料

定員

なし

内容

 昨今の社会情勢の変化によって、これまでの業務・業態の見直し等(事業再構築、生産性向上、DX等)を始める企業が増加しています。そのために必要な「専門人材」のニーズも高まる中、兼業・副業、テレワーク等の柔軟な雇用形態を取り入れる事によって、専門人材の確保・活用が実現しやすくなることが期待されます。
 本セミナーでは、専門人材の活用に関する最近の動向や、専門人材の確保手段として兼業・副業、テレワークを活用した事例などをご紹介します。

「中途採用」で未来のリーダーを確保する(多様な人材の採用・活用力向上セミナー、定着支援セミナー)
終了しました

  • パンフレット表
  • パンフレット裏
picture_as_pdfDLはこちら
開催日時

7月13日(火)14時~7月27日(火)17時

開催方法

オンライン(ご都合に合わせてご視聴ください)

申し込み方法

メールまたはFAXにて
※詳しくは、チラシ裏面にてご確認ください

申し込み期限

7月20日(火)

参加費

無料

定員

100人

内容

今後も生産年齢人口の減少が進む我が国において、「人材確保」は引き続き重要な経営課題です。雇用情勢が大きく変化する今こそ、将来を見据えた人材戦略のひとつとして「中途採用」について考えてみませんか。
 本セミナーでは、計画的に育成することにより「ミドルリーダー」として活躍する可能性を秘めている30代・40代の中途採用者(同業種未経験者や就職氷河期世代人材)の採用時の留意点や採用後の職場定着、人材育成につながる仕組み作りやコミュニケーションスキルについて、専門家から情報をご提供します。
※詳しくはチラシにてご確認ください。