経済産業省北海道経済産業局では、中小企業者と産学官、また異業種分野の事業者との連携を通じて行う新しいサービスモデルの開発等のうち、地域経済を支えるサービス産業の競争力強化につながる取組を支援する令和2年度商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)の公募を開始しました。
また、本事業の公募説明会を3月2日(月)に札幌市で開催します。
【2020年2月26日更新】公募説明会・個別相談会は中止となりました。
※本公募は、国会での令和2年度予算成立が前提となります。このため、今後、内容等が変更になることもありますので、あらかじめご了承ください。
事業概要
対象事業
- 新事業活動によって、市場において事業を成立させること
- 新商品及び新役務等に係る需要が相当程度開拓されるものであり、具体的な販売活動が計画されているなど、事業として成り立つ蓋然性が高く、その後も継続的に事業として成立する事業
※令和2年度事業からは、本事業の申請に当たって、異分野連携新事業分野開拓計画(中小企業等経営強化法)の認定を取得する必要はありません(申請要件ではなくなります)。
対象者
中小企業者を中心とした連携体
補助事業期間・補助金額・補助率
事業類型で補助上限額、補助事業期間は同じですが、補助率が異なります。詳細は公募要領をご覧ください。
- IoT、AI、ブロックチェーン等先端技術活用型
-
- 【補助事業期間】2年度
- 【補助上限額】初年度3,000万円以下 ※2年度目は、原則として初年度の補助金交付決定額と同額が上限となります。
- 【補助率】補助対象経費の2/3以内
- 一般型
-
- 【補助事業期間】2年度
- 【補助上限額】初年度3,000万円以下 ※2年度目は、原則として初年度の補助金交付決定額と同額が上限となります。
- 【補助率】補助対象経費の1/2以内
公募要領等
公募要領等は以下のウェブサイトからダウンロードしてください。
申請方法
申請書類の提出は、「Jグランツ」(電子申請システム)上でのみ受け付けます。
※電子申請にあたっては、GビズIDの取得が必要です。取得の手続きには、必要事項を入力して作成した申請書と印鑑証明書を「GビズID運用センター」へ郵送してください。審査に2~3週間を要しますので、余裕をもって準備願います。
公募期間
2020年2月18日(火)~4月21日(火)17:00
公募説明会・個別相談会 ※中止となりました
新型コロナウイルス感染者が急増している状況を勘案し、感染拡大を防止する観点から、当イベントを中止とさせていただきます。
イベントに参加を予定されていた方におかれましては、ご理解いただきますようお願いします。
- 【日時】
- 2020年3月2日(月)13:30~(開場 13:00)
- 【場所】
- 経済産業省北海道経済産業局 第1会議室
(札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎 6階 南側)
詳細は以下をご覧ください。
※2020年2月26日(水)に開催の令和2年度経済産業省関連支援メニュー・税制改正説明会においても本事業の概要を説明します。
詳細は以下をご覧ください。
問い合わせ先
経済産業省北海道経済産業局 産業部 経営支援課
〒060-0808 札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎
TEL:011-709-2311(内線2578)
E-mail:hok-new-biz@meti.go.jp