ホーム > イベント情報 / 技術・知的財産知的財産 / 知的財産室

令和元年度知的財産権制度説明会(実務者向け)・特許法等改正説明会・意匠審査基準説明会を開催します

募集を締め切りました

2019年9月20日
経済産業省北海道経済産業局

 特許庁、北海道経済産業局では、出願手続やライセンス等の知的財産業務に携わっている方を対象に、実務上必要な知識の習得を目的とした知的財産権制度説明会(実務者向け)と、2019年5月に公布された特許法等改正や、改正意匠法を受けた意匠の審査基準・運用について解説する特許法等改正説明会・意匠審査基準説明会を開催します。

開催概要

【日程】
  1. <知的財産権制度説明会>
    • 2019年10月16日(水)・24日(木)
      11月7日(木)・12日(火)・26日(火)
  2. <特許法等改正説明会>
    • 2019年11月12日(火)
  3. <意匠審査基準説明会>
    • 2020年1月28日(火)
【場所】
TKP札幌駅カンファレンスセンター カンファレンスルーム3A
(札幌市北区北7条西2丁目9 ベルヴュオフィス札幌3階)
【定員】
各日70名(先着順・参加無料(説明会テキストは当日会場にて無料配布))
【対象】
知的財産業務に携わる実務者 等
【主催】
特許庁、北海道経済産業局

プログラム

<知的財産権制度説明会(実務者向け)>

外国出願:10月16日(水)13:00~17:40
13:00~
PCT国際出願制度の概要~海外で賢く特許権を取得するPCTの仕組み~
14:40~
意匠の国際登録制度(ハーグ制度) 制度概要・E-Filing・データベース編
15:40~
商標の国際登録制度(マドリッド制度) 管理実務編-制度全般・オンラインサービス-
知財戦略:10月24日(木)10:00~17:40
10:00~
経営における知財戦略~「経営における知財戦略事例集」の解説~
11:10~
不正競争防止法の概要/営業秘密の適切な管理と営業秘密侵害事犯への対処方法等
14:20~
知的財産・標準化とビジネス戦略
15:30~
「コト」の時代におけるビジネス関連発明の特許取得
16:40~
オープンイノベーションにおける知財リスク
地域ブランド:11月7日(木)13:00~16:20
13:00~
地域団体商標制度
14:10~
地理的表示(GI)保護制度の概要
15:20~
お酒の地理的表示(GI)を知っていますか?
意匠・商標審査:11月12日(火)10:00~15:00
10:00~
商標審査官はここを見る!
11:10~
商標の審査基準及び審査の運用
14:00~
意匠制度を巡る近年の動向~「デザイン経営」宣言、意匠審査の運用、意匠権活用事例など~
特許審査:11月26日(火)10:00~17:40
10:00~
知財動向と特許庁施策
11:10~
特許の審査基準及び審査の運用
14:00~
特許審査のポイント・ケーススタディ
15:00~
特許分類の概要とそれらを用いた先行技術文献調査
16:40~
国内外で円滑に特許権を取得するために

<特許法等改正説明会>

11月12日(火)15:10~16:10
15:10~
令和元年特許法等の一部を改正する法律の概要

<意匠審査基準説明会>

1月28日(火)13:30~16:30
13:30~
意匠の審査基準及び審査の運用~令和元年意匠法改正対応~

申込方法

 参加申込方法、説明会の詳細については、以下のウェブサイトをご覧ください。


ページの先頭に戻る

METIロゴ 経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 知的財産室