経済産業省 特許庁では、日本の知的財産権制度の発展・普及・啓発に貢献した個人及び知的財産権制度を積極的に活用した企業等を表彰する「知財功労賞」の令和2年度受賞者を決定しました。
本年度は、経済産業大臣表彰として個人2名と企業等7者、特許庁長官表彰として個人3名と企業等9者を受賞者としました。
道内からは、帯広市川西農業(協組)が特許庁長官表彰(知財活用企業(商標))を受賞しました。
知財功労賞の概要
経済産業省 特許庁では、毎年、知的財産権制度の発展及び普及・啓発に貢献のあった個人に対して「知的財産権制度関係功労者表彰」、また、制度を有効に活用し円滑な運営・発展に貢献のあった企業等に対して「知的財産権制度活用優良企業等表彰」として、経済産業大臣表彰及び特許庁長官表彰を行っています。両表彰を合わせて、「知財功労賞」と総称しています。
帯広市川西農業(協組)の功績
- 北海道で第1号となる地域団体商標「十勝川西長いも」を2006年に権利取得。権利取得したことで、「地域のブランド品」という共通意識を高め、生産者や選果場の職員のモチベーションを向上させることに成功。
- 帯広市川西地域及びその近隣地域で生産され、徹底した品質管理がなされた長いもに対し、商標の使用を認めるために、登録商標運用管理規程を整備し、統一的な運用の下で商標の使用を許諾。
- 国内向け販売用の段ボール箱には、地域団体商標マークを印字し、地域の旗印ブランドであることのアピールに活用。また、輸出用の段ボールには地理的表示(GI)マークを印字し模倣品を抑止する対策を実施。
受賞者
<経済産業大臣表彰>
- 【知的財産権制度関係功労者】(50音順)
-
- 原山 優子 氏(エルゼビア財団 外部取締役)
- 福井 邦顕 氏(日本全薬工業(株) 代表取締役会長)
- 【知的財産権制度活用優良企業等】
-
- CYBERDYNE(株)(知財活用企業(特許))[茨城県]
- ダイキン工業(株)(知財活用企業(特許))[大阪府]
- (株)日立製作所(知財活用企業(特許))[東京都]
- (株)アシックス(知財活用企業(商標))[兵庫県]
- Spiber(株)(知財活用ベンチャー)[山形県]
- 武田薬品工業(株)(オープンイノベーション推進企業)[大阪府]
- TOTO(株)(デザイン経営企業)[福岡県]
<特許庁長官表彰>
- 【知的財産権制度関係功労者】(50音順)
-
- 亀井 正博 氏((一財)ソフトウェア情報センター 専務理事)
- 熊谷 繁 氏 (熊谷繁弁理士事務所 所長)
- 塚越 雅信 氏(サヴィッド・セラピューティックス(株) 代表取締役社長/CEO)
- 【知的財産権制度活用優良企業等】
-
- (株)タカギ(知財活用企業(特許))[福岡県]
- フロンティア・ラボ(株)(知財活用企業(特許))[福島県]
- (株)ミラック光学(知財活用企業(特許))[東京都]
- (株)イトーキ(知財活用企業(意匠))[東京都]
- (株)クロスフォー(知財活用企業(意匠))[山梨県]
- 帯広市川西農業(協組)(知財活用企業(商標))[北海道]
- キユーピー(株)(知財活用企業(商標))[東京都]
- 小林製薬(株)(知財活用企業(商標))[大阪府]
- (株)プロドローン(知財活用ベンチャー)[愛知県]
各受賞者の功績等は、以下のウェブサイトからダウンロードできます。
表彰式
受賞者をはじめとする参加者への新型コロナウイルスへの感染リスクを考慮し、中止となりました。