経済産業省北海道経済産業局では、平成28年3月14日に「ものづくりセミナー」を開催します。
ものづくりにおけるデザインは、単に見映えを良くすることではありません。デザインの思考・手法を取り入れることは、今や企業経営をも左右するといわれています。それはどうしてなのか、デザインは企業の何をどう変える可能性があるのか?
本セミナーでは、その疑問を「デザイン思考」の実践事例紹介などから解き明かします。
開催概要
- 【日時】
- 平成28年3月14日(月)13:30~17:00
- 【会場】
- 旭川リサーチセンター 2階 研修室
(旭川市緑が丘東1条3丁目1-6) - 【対象】
- ものづくり中小企業、自治体、支援機関等
- 【定員】
- 50名(参加無料)
- 【主催】
- 経済産業省北海道経済産業局
- 【協力】
- (一財)旭川産業創造プラザ
プログラム
- 【基調講演】
- 今だから見直す、デザインの力
- 講師:(株)意と匠研究所 代表 下川 一哉 氏
- 【講演】
- デザイン開発時の留意事項~知的財産~
- 講師:内島特許商標事務所 弁理士 内島 裕 氏
- 【講演】
- 道内のデザイン製品開発の現状と取組事例
- 講師:(地独)北海道立総合研究機構 工業試験場
製品技術部デザイン・人間情報グループ 主査 日高 青志 氏 - 【パネルディスカッション】
- パネリスト
-
- (株)意と匠研究所 代表 下川 一哉 氏
- 内島特許商標事務所 弁理士 内島 裕 氏
- (地独)北海道立総合研究機構 工業試験場
製品技術部デザイン・人間情報グループ 主査 日高 青志 氏 - 日の出工芸(株) 代表取締役 三輪 昌博 氏
- コーディネーター
- (株)道銀地域総合研究所 執行役員 地域戦略研究部長 清水 友康 氏
申込方法
開催案内リーフレットの参加申込書に必要事項をご記入のうえ、下記申込先までFAX又はE-mailによりお申込みください。
※ご提供いただいた情報は、本セミナー開催の目的以外には一切使用いたしません。
申込締切:平成28年3月9日(水)
申込先
(株)道銀地域総合研究所 田中(和)
FAX:011-207-5220
E-mail:seminar@doginsoken.jp