経済産業省北海道経済産業局では、「中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律(略称:中小ものづくり高度化法)」に基づき、道内ものづくり中小企業が川下企業のニーズに応えるために基盤技術(金型、鍛造、熱処理、めっき、溶射等)の向上を図る事業計画について、新たに13件を認定しましたので、お知らせいたします。
新規認定案件の概要
基盤技術 | 事業計画名 | 認定を受けた中小企業者 (共同申請者を含む) |
所在地 |
---|---|---|---|
組込みソフトウェア |
サーモグラフィを活用して安全に自律移動するロボット制御ソフトウェアと、画像・動画解析により選別収穫する自走式収穫作業ロボットの研究と開発 |
(株)CSソリューション オサダ農機(株) |
札幌市 富良野市 |
組込みソフトウェア |
自立型無線地域ネットワーク、及びヒューマンインターフェース高度化による革新的電子宅配システムの研究開発 |
(株)iD |
函館市 |
電子部品・デバイス |
高いユーザビリティを低コストで達成する革新的な多機能型細胞アッセイ装置の開発 |
(株)プライマリーセル (有)エフ・ティ・システム |
札幌市 札幌市 |
鋳造 |
自動車用部品の肉厚変動部のレアアースレス薄肉球状黒鉛鋳鉄の良品条件の確立および品質確認システムの構築 |
佐藤鋳工(株) |
妹背牛町 |
プラスチック成形加工 |
低温プロセスによるDNA還元インクを用いたフレキシブル回路作製技術の開発 |
(有)緒方材料科学研究所 |
千歳市 |
組込みソフトウェア |
胃癌センチネルリンパ節診断用近赤外線蛍光画像腹腔鏡システムの研究開発 |
北都システム(株) |
札幌市 |
真空 |
真空ポンプと窒素ガス注入装置とを有する凍結装備及び食品の凍結方法の開発 |
(株)昭和冷凍プラント |
釧路市 |
鋳造 |
アルミニウム合金の多品種少中量・薄肉複雑形状に対応したグラビティー金型鋳造技術の開発 |
(株)木下合金 シンセメック(株) |
小樽市 札幌市 |
組込みソフトウェア |
ニホンジカの警戒声を用いた自動警戒音発生装置による車載型衝突防止ツールの開発 |
シスコン(株) |
札幌市 |
発酵 |
発酵・競争吸着法による水産加工残渣(イカゴロ)の脱カドミウム飼料化技術の開発 |
環境創研(株) |
函館市 |
電子部品・デバイス |
海洋ユビキタスセンシングのための球状太陽電池を用いた小型電源モジュールの開発 |
京セミ(株)/北信テレック(株)/(株)木下合金/(株)光電製作所 |
京都府/函館市/小樽市/東京都 |
組込みソフトウェア |
漸深層で使用可能な同期機能実装型バイオロギングデバイスの開発 |
(有)グーテック (株)日本アレフ |
札幌市 神奈川県 |
組込みソフトウェア |
室内モニタリング機能を供するセキュリティセンサの開発 |
(有)グーテック (株)日本アレフ |
札幌市 神奈川県 |
「中小ものづくり高度化法」に基づく事業計画の認定について
- 「中小ものづくり高度化法」に基づく事業計画の認定を受けた中小企業を核とする研究共同体は、戦略的基盤技術高度化支援事業に応募することができます。
このほか、特許化に係る特例措置及び金融の円滑化措置等の支援措置を活用することができます。
支援制度の詳細は中小企業庁のウェブサイトをご覧ください。
- 認定案件は、平成18年に法律を施行して以来、当局管内では93件となりました。
- 認定にあたり、6月14日に外部の有識者等で構成する委員会(委員長:北海道大学 平本健太教授)を開催し、審査を経て了承されています。