経済産業省北海道経済産業局では、道内の水産加工業の省エネを促進するため、7月31日から、道内5地域で省エネルギー促進セミナーを開催します。
本セミナーでは、エネルギー消費量が多く、原魚の不漁や魚価高騰の影響を受けるといった厳しい経営状況にある水産加工業が、省エネの取組むための、メリットやエネルギーの「見える化」及び効果的な省エネ手法について、事例を交えてお伝えします。
開催概要
- 【定員】
- 各会場とも30名(参加費無料)
- 【対象】
- 水産加工業者及び関連事業者等(食関連事業者も参考になる内容です。)
網走会場
- 【日時】
- 2019年7月31日(水)14:30~17:00
- 【場所】
- オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000)視聴覚室(網走市北2条西3丁目3番地)
申込締切:2019年7月26日(金)
紋別会場
- 【日時】
- 2019年8月1日(木)13:00~15:30
- 【場所】
- 紋別経済センター 3階会議室(紋別市本町4丁目1番16号)
申込締切:2019年7月29日(月)
留萌会場
- 【日時】
- 2019年8月5日(月)13:30~16:00
- 【場所】
- 留萌市中央公民館 研修会議室C(留萌市見晴町2丁目)
申込締切:2019年7月31日(水)
小樽会場
- 【日時】
- 2019年8月22日(木)14:00~16:30
- 【場所】
- 小樽経済センター 4階 Aホール(小樽市稲穂2丁目22番1号)
申込締切:2019年8月19日(月)
森会場
- 【日時】
- 2019年8月29日(木)14:30~17:00
- 【場所】
- 森町役場 新棟2階 会議室(茅部郡森町字御幸町144番地1)
申込締切:2019年8月26日(月)
プログラム
- 水産加工業における省エネの意義と進め方
北海道経済産業局 - エネルギーの「見える化」と省エネ手法
(一財)省エネルギーセンター認定エネルギー診断プロフェッショナル 平野 伸泰 氏 - 国の省エネ関連支援制度の紹介
北海道経済産業局
申込方法
参加申込書に必要事項を記入の上、以下の申込先へFAXまたはE-mailにて申し込みください。
- 提供いただいた情報は、本セミナー開催の目的以外には一切使用しません。
- 定員になり次第締め切らせていただきます。
- 各会場とも駐車場を確保しておりませんので、公共交通機関または有料駐車場等をご利用ください。
申込・問い合わせ先
水産加工業の経営に役立つ省エネ促進セミナー事務局
北電総合設計(株)(担当:篠原、細川)
TEL:011-261-6545
FAX:011-261-6547
E-mail:energy-hss@hokuss.co.jp
主催・共催・協力(五十音順)
- 【主催】
- 経済産業省北海道経済産業局
- 【共催・協力】
- 網走市、小樽市、北海道商工会連合会、森町、紋別市、紋別市水産加工業(協組)、紋別商工会議所、留萌水産物加工(協組)