取り組んでいる環境ビジネス | |||
環境調和型製品製造・販売 | 環境配慮型製品 | ||
環境関連装置製造・販売 | その他(下水汚泥無臭堆肥化システム販売、特許あり) | ||
副産物利活用 | 食品加工副産物 | ||
環境関連サービス | 環境修復・公害防止関連事業支援 | ||
事業概要 | 公共緑化工事で培った土壌改良技術で有機土づくり、発酵で下水汚泥を無臭堆肥化公共緑化工事から緑地メンテナンスに軸足を移し、旭川市の指定管理者としてパークゴルフ場の芝維持管理と運営を行っている。独自開発の発酵促進剤を使って植生困難土壌に高品位の植物を定着させており官民から好評を得ている。食品加工残渣や下水汚泥の堆肥化技術(特許取得)は土づくりと相俟って引き合いが増えている。「生ごみアップZ」「土アップ」は当社の主力製品で全国のホームセンターや公共工事で利用されている。「浄水汚泥堆肥種子吹付け工」はNETISのA技術として採用されている。 | ||
本社所在地 | 旭川市東鷹栖東2条2丁目 | ||
代表者 | 代表取締役 佐藤一彦 | ||
電話番号 | 0166-57-2419 | ||
FAX番号 | 0166-57-3501 | ||
ホームページアドレス | https://www.greentex.co.jp | ||
資本金 | 1700万円 | ||
従業員数 | 15人 |