本格的な灯油の需要期を迎え、灯油を暖房や給湯等に使用している北海道民にとって、原油価格の高騰に伴う灯油価格の上昇は、家計へ大きな影響を及ぼしている状況となっております。
このような中で、経済産業省北海道経済産業局では、昨年に引き続き、家庭ですぐにできる節約のヒントを例示したパンフレット「2007 灯油節約のツボ(改訂版)」を作成しました。
家計を助けるため、そして、地球環境のためにも、毎日の生活に欠かせない「灯油」を大切に使う生活を、今一度考えていただければ幸いです。
ポイント
- ご家庭において使い勝手を良くするため、昨年より小さいA5判サイズで32頁立て。
- 灯油の主たる用途「暖房、給湯、融雪」の3つの項目に分け、経費の掛からないところから順に取り組めるようにそれぞれ5つのポイントでまとめるなど昨年より充実した内容。
- 各ポイントでは節約した量・金額、そして、CO2の削減量などが一目でわかるよう表示するとともに、新たに「試してみませんか」のタイトルでコーナーを設けて色々な取り組みを紹介。
本冊子は、以下からダウンロードできます。