経済産業省北海道経済産業局と環境モデル都市に選定されているニセコ町は、ご家庭の皆様が寒い冬にあたたかく、楽しく省エネ・節電に取り組んでいただくことを目的に、「親子de省エネ・節電お料理教室」を開催します。
当日は、地元ニセコ町産の食材を用い、光熱費の節約効果が高く、身体の内側から温まる“時短・節電”料理を、親子で実際に調理していただきながら、キッチンで楽しく省エネ・節電を行うノウハウをご紹介します。
開催概要
- 【日時】
- 平成28年12月4日(日)13:30~15:00
- 【場所】
- ニセコ中央倉庫群 旧でんぷん工場(北海道虻田郡ニセコ町中央通60-2)
- 【対象】
- ニセコ町周辺の親子(料理に参加できる幼児・小学生とその保護者)
- 【定員】
- 32名程度(親子16組)(参加費無料)
- 【主催】
- 経済産業省北海道経済産業局、ニセコ町
内容
- 【講師】
- 長谷部 直美 氏(野菜ソムリエ・料理研究家)
「簡単じゃなきゃはじめられない!楽しくなきゃ続かない」をモットーに「ぴくるす先生」「干し野菜の達人」としてテレビ・雑誌・イベントやセミナー等を通じて、すぐに始められる野菜の簡単保存食」を普及中。 - 【料理内容】
- 「干し白菜ロールの豆乳煮」「変わりお好み焼き」「ホッとジンジャーミルクティー」
- 参考:経済産業省北海道経済産業局発行「スマートクッキングレシピ」
※食材の一部(白菜、にんじん、ミルク、九条ねぎ)は、ニセコ町産を使用予定。
そのうち、九条ねぎはニセコ高校の学生が地中熱を活用して栽培したもの。
申込方法
氏名、年齢、性別、住所、ご連絡先(電話番号、E-mailアドレス)、食物アレルギーの有無とその食物を記入の上、以下の申込先あてE-mail又はFAXにてお申込みください。
- 応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。
- ご提供いただいた個人情報は、本料理教室以外の目的では使用しません。
申込締切:平成28年11月25日(金)
申込・問い合わせ先
(株)ノヴェロ(事業委託先)
TEL:011-281-6631
FAX:011-221-2073
E-mail:forum@novello.co.jp