ホーム > 公募情報補助金:採択 / 省エネルギー・新エネルギー支援制度等公募情報 / 資源エネルギー環境課

平成30年度補正予算 災害時にも再生可能エネルギーを供給力として稼働可能とするための蓄電池等補助金(地域マイクログリッド構築支援事業のうちマスタープラン作成事業)の採択事業が決定しました

2019年6月28日
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省では、災害時にも地域にある再生可能エネルギーを活用し、地域に電力を供給できる「地域マイクログリッド」を構築しようとする民間事業者等を支援しています。
 今般、本事業の執行団体である(一社)環境共創イニシアチブ(SII)から、地域マイクログリッド構築支援事業のうちマスタープラン作成事業の採択結果が発表され、全国5事業のうち北海道から3事業が採択されました。

採択事業者

  • 阿寒農業(協組)[釧路市](法人番号 6460005000183)
    事業名:
    釧路市における地域マイクログリッド構築に向けたマスタープラン作成事業
    実施場所:
    釧路市
  • (株)karch[上士幌町](法人番号 3460101006384)
    事業名:
    上士幌町地域マイクログリッド構築マスタープラン作成事業
    実施場所:
    上士幌町
  • 住友電気工業(株)[大阪府](法人番号 5120001077450)
    事業名:
    石狩市石狩湾新港エリアにおける地域マイクログリッド構築に向けたマスタープラン作成事業
    実施場所:
    石狩市

 全国の採択案件及び詳細についてはSIIのウェブサイトをご覧ください。


ページの先頭に戻る

METIロゴ 経済産業省北海道経済産業局 資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課