経済産業省北海道経済産業局では、家庭で無理なく省エネ・節電に取り組んでいただくことを目的に、時短テクニックでかしこく節電・節約となるスマートクッキングと省エネ・節電術を紹介する「スマートクッキング実践講座 Let's省エネ!クリスマスパーティー」を今年は札幌、函館2会場で開催します。
札幌会場
- 【日時】
- 2019年12月1日(日)午前の部 10:00~12:30、午後の部 14:00~16:30
※午前の部、午後の部とも同じ内容です。 - 【場所】
- 札幌スイーツ&カフェ専門学校(札幌市中央区南1条西8丁目11-2)
- 【定員】
- 午前・午後各50名(参加無料)
- 【対象】
- 18歳以上(小学生、中学生、高校生の方は参加できません。)
※お子様の同伴は6歳までとし、プログラムの間は託児室を利用いただきます。
プログラム
- 第1部
- 省エネ・節電法講習 「楽しく、賢く、おうちで省エネ」
- 講師:千葉 英樹 氏(北海道地球温暖化防止活動推進員)
- 第2部
- 調理実演&実践「Let’sスマートクッキング」
- 講師:坂下 美樹 氏(料理研究家)
- 山根 龍博 氏(札幌スイーツ&カフェ専門学校講師)
※省エネ・節電のテクニックを学びながら、参加者に実際に調理していただきます。
- 第3部
- 試食「クリスマスパーティータイム」
申込方法
FAX、E-mailまたはハガキで申し込みください。
FAXでの申込は以下の参加申込書をご利用ください。
E-mailまたはハガキでの申込は、参加申込書と同様の必要事項を記入の上、下記の申込先までお送りください。
- 先着順の受付とします。参加いただける方には後日事務局から参加ハガキを郵送します。
- 提供いただいた情報は、本講座開催の目的以外には使用しません。
申込締切:2019年11月22日(金)
函館会場
(函館市主催「はこだてエコライフフェア2019」のステージイベントとして開催します。)
- 【日時】
- 2019年12月8日(日)10:00~12:30
- 【場所】
- シエスタハコダテ4階「Gスクエア」(函館市本町24-1)
- 【定員】
- 50名(参加無料)
- 【対象】
- 18歳以上(小学生、中学生、高校生の方は参加できません。)
※お子様の同伴は6歳までとし、プログラムの間は託児室を利用いただきます。
プログラム
- 第1部
- 省エネ・節電法講習「楽しく、賢く、おうちで省エネ」
- 講師:宮森 芳子 氏(北海道地球温暖化防止活動推進員)
- 第2部
- スマートクッキング実演・試食
- 講師:辻 真一郎 氏(Cafe&Meal MUJI店長)
- 鈴木 瞬 氏(Cafe&Meal MUJIシェフ)
※講師の調理実演を楽しんでいただいた後、完成した料理を試食します。
申込方法
FAXまたはE-mailで申し込みください。
FAXでの申込は以下の参加申込書をご利用ください。
E-mailでの申込は、参加申込書と同様の必要事項を記入の上、以下の申込先までお送りください。
- 申込多数の場合は抽選とします。参加の可否は後日事務局からご連絡します。
- 提供いただいた情報は、本講座開催の目的以外には使用しません。
申込締切:2019年11月22日(金)
申込・問い合わせ先
(事業委託先)(株)ピーアールセンター 担当:野辺
〒060-0001 札幌市中央区北1条西8丁目 PRセンタービル
TEL:011-222-5555
FAX:011-261-6428
E-mail:nobe@prc.ne.jp
主催
経済産業省北海道経済産業局