ホーム > 公募情報補助金:採択 / 中小企業支援新事業活動促進支援事業 / 食関連・Do★食輸出Platform / 経営支援課

平成27年度補正予算 ふるさと名物応援事業補助金(低未利用資源活用等農商工等連携支援事業)2次公募の採択を決定しました

平成28年7月6日
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省北海道経済産業局では、平成28年7月6日付けで、平成27年度補正予算ふるさと名物応援事業補助金(低未利用資源活用等農商工等連携支援事業)の2次公募について、北海道内から4件を採択しました。

北海道の採択事業

平成27年度補正予算(2次公募)

事業化・市場化支援事業
補助申請者 事業名 事業概要
(株)まるたか
(法人番号 1430001023385)
(札幌市)
北海道産そば粉と小麦粉を使った低糖質・健康志向の麺の開発と販売(PDF形式/228KB) 農業者田中哲夫が生産するそば粉、小麦粉を活用した低糖質・健康志向の麺の試作品開発を実施。
フードクリエイトジャパン(株)
(法人番号 8430001047931)
(岩見沢市)
赤身肉を用いたヘルシーな北海道産ドライエイジングビーフの開発・製造・販売事業(PDF形式/246KB) 月形町の畜産農家である有限会社今野農場と連携し、「北海道産ドライエイジングビーフ」の試作品開発及び販路開拓を実施。
(株)ベイクド・アルル
(法人番号 2430001042847)
(江別市)
町村農場の乳製品と希少糖等を用いて、江別市にこだわったヘルシースイーツの開発・製造・ 販売事業(PDF形式/235KB) (株)町村農場が生産する「低脂肪牛乳」、「無脂肪牛乳」等の乳製品を活用したヘルシーなスイーツの試作品開発を実施。
(株)フライヤーズカンパニー
(法人番号 3430001027450)
(札幌市)
赤井川産の米を活用した冷麺の開発・製造及び販売(PDF形式/302KB) ロックスプリング農場組合が生産する米を活用した冷麺の試作品開発を実施。

 全国の採択案件については、以下のウェブサイトをご覧ください。

ふるさと名物応援事業補助金(低未利用資源活用等農商工等連携支援事業)

事業化・市場化支援事業
 認定農商工等連携事業計画に基づき、新商品・新役務の開発、それに係る試作品の製造、販路開拓等に要する経費の一部を補助します
【対象者】
 中小企業者と農林漁業者との連携による事業活動の促進に関する法律第4条第1項に基づく農商工等連携事業計画の認定を受けた代表者。
【補助金額・補助率】
50万円以上500万円以下/件、補助対象経費の2/3以内

 制度、事業計画の認定状況、補助金の採択状況等、農商工等連携事業の詳細は、以下をご覧ください。


ページの先頭に戻る

METIロゴ 経済産業省北海道経済産業局 産業部 経営支援課