経済産業省北海道経済産業局では、平成28年10月14日付けで、平成27年度補正予算ふるさと名物応援事業補助金(低未利用資源活用等農商工等連携支援事業)の3次公募について、北海道内から8件を採択しました。
北海道の採択事業
- 事業化・市場化支援事業
-
補助申請者 事業名 事業概要 丸高水産(株)(法人番号 7430001023405)(札幌市)厚岸漁業協同組合が供給するカキ、イカ、イワシなどの厚岸産海産物を活用したスモーク、マリネの試作品開発を実施。(株)DMC(法人番号 3430001064279)(札幌市)(有)大塚農場が生産する米を活用したリゾットの試作品及びパッケージ開発並びに販路開拓を実施。(株)サングリン太陽園(法人番号 3430001019225)(札幌市)農薬散布支援システムの改良、機体・人員配置管理システムの開発及び圃場管理・作業記録システムの改良を実施。(株)ビィーシステム(法人番号 2430001024218)(札幌市)ドローン及び周辺機器の調査・選定、画像解析システムの開発及びテスト飛行によるシステムの効果検証を実施。(株)バイオアグリたかす(法人番号 2450001002411)(鷹栖町)(株)新田ファームが生産する鷹栖牛と(有)助安農場が生産する鷹栖町産農産物を活用した牛丼、ボロネーゼの試作品開発を実施。(株)ファーストバンク(法人番号 7430001062147)(札幌市)増毛果実(株)が生産する増毛産果実を活用した北海道プチスイーツの試作品及びパッケージ開発を実施。(株)山中牧場(法人番号 9430001051115)(赤井川村)宮本博が生産する加工乳とショ糖等を活用した加糖煉乳の開発及び高級ソフトクリームの試作品開発を実施。シロクマ北海食品(株)(法人番号 7430001008190)(札幌市)北海道産有機小麦を用いた有機JAS認証パンの開発、製造及び販売田中哲夫が生産する有機小麦を活用した有機JAS認証パンの試作品開発を実施。
全国の採択案件については、以下のウェブサイトをご覧ください。
ふるさと名物応援事業補助金(低未利用資源活用等農商工等連携支援事業)
- 事業化・市場化支援事業
- 認定農商工等連携事業計画に基づき、新商品・新役務の開発、それに係る試作品の製造、販路開拓等に要する経費の一部を補助します。
- 【対象者】
- 中小企業者と農林漁業者との連携による事業活動の促進に関する法律第4条第1項に基づく農商工等連携事業計画の認定を受けた代表者。
- 【補助金額・補助率】
- 50万円以上500万円以下/件、補助対象経費の2/3以内
制度、事業計画の認定状況、補助金の採択状況等、農商工等連携事業の詳細は、以下をご覧ください。