経済産業省北海道経済産業局では、(株)伸和ホールディングス(札幌市)を地域中核企業とした道産食品の輸出拡大の取組を支援しています。
今般、同事業の一環として、平成30年9月20日(木)~10月7日(日)に、ロシア連邦沿海地方ウラジオストク市において、日本食フェアを開催します。
本フェアは、日露政府間の覚書に基づく「ロシアにおける日本年」事業※として認定されており、ロシアで北海道の食文化をPRするイベントとして初の試みとなります。
※平成28年12月の日露首脳会談で人的交流の拡大策の一つとして、平成30年に「ロシアにおける日本年」・「日本におけるロシア年」を相互に開催することを決定。両国で政治、経済、文化、科学、自治体間交流等の分野で相互に紹介する行事を開催。「ロシアにおける日本年」行事は駐露日本国大使館が認定。
背景
ロシア極東地域は、近年の健康志向、安全志向もあり、近接する北海道から安全で品質の高い農産物・食品の調達ニーズが高まっています。
そこで、本フェアでは、ロシア連邦ウラジオストク市の居酒屋「炎」の店舗において、道産食材を活用した日本の定番メニューを調理法や食べ方などの食文化とともに試食を提供し、ロシア極東地域にPRします。
概要
- 【日時】
- 平成30年9月20日(木)~10月7日(日)
- 【場所】
- 炭火居酒屋「炎」ウラジオストク店
(ロシア連邦沿海地方ウラジオストク市ベストゥジェバ通り35b 212) - 【主催】
- (株)伸和ホールディングス、(株)道銀地域総合研究所、経済産業省北海道経済産業局
実施内容
期間中、日替わりで日本食メニューの試食、アンケート調査を実施し、食文化をPRする。
試食メニュー(北海道から輸出する食材)
- 塩ザンギ(唐揚げ):【道産】米粉
- ラーメン:【道産】麺、味噌スープ、香り油
- カレーライス:【道産】米、たまねぎ
【国産】カレールー - 牛丼:【道産】米、たまねぎ
【国産】牛丼のたれ