ホーム > イベント情報 / 食関連・Do★食輸出Platformイベント・行事 / 海外展開・対日投資促進 / 食・観光産業課

GAPの価値を共有するフードチェーン連携パートナー会IN北海道を開催します

~ 国際的な食品安全規格(GAP・HACCP)・輸出にチャレンジ ~

募集を締め切りました

平成31年1月15日
経済産業省北海道経済産業局

 農林水産省北海道農政事務所及び経済産業省北海道経済産業局は共催で、平成31年2月13日(水)にセンチュリーロイヤルホテル20階「グレイス」において、GAPの価値を共有するフードチェーン連携パートナー会IN北海道~国際的な食品安全規格(GAP・HACCP)・輸出にチャレンジ~を開催します。
 本年度は、国際的な食品安全規格(GAP、HACCP)・輸出へチャレンジする取り組み・メリットを紹介するとともに、終了後に参加者の交流を深めるための名刺交換会を行います。

目的

 国際水準GAPに取り組み、生産された農畜産物のマーケットを計画的に拡大していく観点から、農畜産物の生産、流通、加工、小売、外食業者等を結集し、日本のフードチェーンにおけるGAPの価値の共有化を図ることを目的とします。

開催概要

【日時】
平成31年2月13日(水)13:30~16:00
【場所】
センチュリーロイヤルホテル20階「グレイス」(札幌市中央区北5条西5丁目)
【定員】
200名程度(予定)
【対象】
GAP、HACCP、輸出に関心のある方等(農業者、農業者団体、食品製造業、卸売業、小売業、外食・中食業者、消費者、行政関係者、報道関係者等)
【主催】
農林水産省北海道農政事務所、経済産業省北海道経済産業局

プログラム

  • 国際的な食品安全規格(GAP・HACCP)・輸出促進について
    • 説明者:農林水産省北海道農政事務所
  • GAP・輸出に取り組む農業者の取組
    • 講演者:(一財)北海道農業企業化研究所、Ambitious Farm(株)、(株)Kalm角山
  • HACCPに取り組む事業者の取組
    • 講演者:(株)もりもと、日本醤油工業(株)
  • その他(名刺交換会)

申込方法

 参加申込書に必要事項を記入の上、FAXにて申込先へお送りいただくか、以下のウェブサイトよりお申し込みください。

  • 提供いただいた個人情報は厳重に管理し、確認等ご本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。
  • 会場の収容人数を超えた場合、参加をお断りすることがありますのでご了承ください。

申込締切:平成31年2月7日(木)17:00

申込・問い合わせ先

農林水産省北海道農政事務所 生産経営産業部生産支援課
TEL:011-330-8807
FAX:011-330-8609


ページの先頭に戻る

METIロゴ 経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 食・観光産業課