経済産業省北海道経済産業局では、食の輸出事業を推進しており、その一環として平成31年2月25日(月)にシンガポールで「北海道・十勝試食商談会」を開催します。
本試食商談会では、現地のミシュランガイド星付きレストランの調理師ら11店・11名が十勝の食材を使った和洋のアラカルトメニューを調理して、現地の高級レストランの食材調達決定権を持つ調理師(30名程度)に振る舞うことにより、十勝の食材が持つ価値を伝えます。
背景・目的
当局では、富裕層の多いシンガポールへの十勝の農産物輸出拡大事業の第1弾として、昨年8月に、現地からミシュランガイドで星を獲得したレストランの調理師ら12店・13名を招へいし、十勝の産地を巡る食産業ツアーを開催しました。各調理師から、十勝の食材の価値が高く評価され、じゃがいも、スイートコーン、山わさびなどの商談成約につながっています。
今般の試食商談会は、この事業の第2弾として、昨年8月に招へいした調理師が、十勝の食材が持つ価値をプロの技で引き出して伝える「調理師 to 調理師」の取組です。
また、十勝の事業者も渡航し、農産物の魅力や生産にかける思いをプレゼンし、シンガポールの高級レストランにおける十勝の食材利用促進を図ります。
概要
- 【日時】
- 平成31年2月25日(月)15:00~17:00
- 【場所】
- イタリアンレストラン「Luka」(シンガポールタンジョンパガー通り18)
- 【参加者】
- シンガポールのレストランで食材決定権を持つ調理師30名程度、(株)山本忠信商店[音更町]、(株)プライム・ストリーム北海道[音更町]、(有)十勝しんむら牧場[上士幌町]、山川農園[芽室町]、北王農林(株)[幕別町]
- 【主催】
- 経済産業省北海道経済産業局、(株)北海道二十一世紀総合研究所
使用される十勝の食材(予定)
じゃがいも、長いも、牛乳、ヨーグルト、チーズ各種、バター、小麦粉、大豆、小豆、山わさび、マッシュルーム、スイートコーン、ゆり根、豆乳など
参考
※なお、本事業は(株)山本忠信商店、(株)プライム・ストリーム北海道を中核企業とする地域中核企業創出・支援事業の一環として実施するものです。