ホーム > 食関連・Do★食輸出Platformイベント・行事 / 海外展開・対日投資促進 / 食・観光産業課

ニューヨークで「日本食フェア」を開催します

~ (株)WakkaJapanがニューヨーク進出 「日本産米専門店」 初 ~

平成31年2月27日
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省北海道経済産業局では、食の輸出事業を推進しており、その一環として、平成31年3月2日(土)から10日(日)まで、アメリカ合衆国ニューヨーク州において日本食フェアを開催します。
 日本産米の輸出商社である(株)WakkaJapan(札幌市)を中心とするWakkaグループが運営する日本産米専門店「the rice factory」がニューヨークに初出店します。
 これに先立ち、本フェアでは、現地スーパーマーケット等の6店舗で、道産米やご飯のおともとなる道産食材の試食を通じて、コメ食文化と元気な北海道を発信します。

背景・目的

  • 当局では(株)WakkaJapanを中核企業とした食の輸出拡大を支援しています。
  • 同社を中心とするWakkaグループでは、現地精米による美味しい日本産米の提供を強みに、漢字圏では「三代目俵屋玄兵衛」、英語圏では「the rice factory」ブランドで専門店を展開し、道産米を中心に食品の輸出拡大に取り組んでいます。
  • 同社では現在、香港、台湾、シンガポール、ハワイ、ベトナムへ輸出を行っており、平成30年の日本産米の輸出量は約1,100tであり、輸出量全体の約1割のシェアを占めています。
  • 同グループでは、平成31年3月下旬を目途にニューヨーク州ウエストチェスター郡スカーズデール町に日本産米専門店「the rice factory」を出店します。現地精米による日本産米専門店はニューヨーク初となります。
  • 本フェアは、水稲の生産や精米方法、土鍋による美味しいご飯の炊き方、ご飯を口の中でおかずの味で味付けしながら食べていくという日本独特の食べ方である口中調味など日本のコメ食文化を発信し、文化の醸成と理解を深めることで輸出拡大につなげることを目的としています。
  • また、北海道胆振東部地震からの復興に向けて、多様な道産食材の提供やPR動画の放映など元気な北海道をPRします。

実施概要

【実施期間】
平成31年3月2日(土)~3月10日(日)
【開催場所及び日時】
Japan village[Brooklyn](934 3rd Ave, Brooklyn, NY 11232)
3月2日(土)~3日(日)12:00~17:00
SAKURAYA[Queens](73-05 Austin St, Forest Hills, NY 11375)
3月2日(土)11:00~17:00
3月3日(日)12:00~16:00
Dainobu[East 47th(129 E 47th St, New York, NY 10017)
3月2日(土)13:00~18:00
Dainobu[Greenwich village](498 6th Ave, New York, NY 10011)
3月3日(日)12:00~17:00
MI-NE Deli[Greenwich village](496 6th Ave,New York, NY 10011)
3月7日(木)12:00~17:00
新日本堂[Long island](63 Mineola Ave, Roslyn Heights, NY 11577)
3月9日(土)~10日(日)10:30~15:30
【主催】
経済産業省北海道経済産業局、(株)WakkaJapan、(株)北海道二十一世紀総合研究所

使用される北海道の食材(予定)

 北海道産米、北海道産いくら醤油漬け、北海道産無着色たらこ 等

参考


ページの先頭に戻る

METIロゴ 経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 食・観光産業課