全世界が注目する2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催が、「もう5年後」に迫っています。
北海道経済産業局では、世界や日本中の「ヒト・モノ・カネ・情報」が大きな波となって、日本の経済・社会に大きな変化をもたらすこの機会を、若者や女性など多様な視点からのアイデアを活用して、北海道経済を活性化するチャンスとすべく、アイデアソンを開催いたします。
当アイデアソンにご関心のある方は、是非ご参加ください。
【平成27年3月18日更新】札幌会場UstreamのURLを掲載しました。
*ドゥーチエ・プロジェクトについては、以下をご覧ください。
*「アイデアソン(Ideathon)」とは、Idea(アイデア)とMarathon(マラソン)を合わせた造語。数名のチームごとにアイデアを出し合い、それをまとめていく形式のワークショップです。
開催概要
◆函館会場
- 【日時】
- 平成27年3月15日(日)13:00~16:00
- 【場所】
- 函館市地域交流まちづくりセンター 2階フリースペース
(函館市末広町4番19号) - 【講師】
- クリプトン・フューチャー・メディア(株) 代表取締役 伊藤 博之 氏
- 【定員】
- 30名
詳細は以下をご覧ください。
◆札幌会場
- 【日時】
- 平成27年3月21日(土・祝)13:00~17:30
- 【場所】
- さっぽろ大通コワーキングスペース ドリノキ
(札幌市中央区南1条西4丁目 日之出ビル9階) - 【講師】
- (株)アクアビット 代表取締役 田中 栄 氏
- 【定員】
- 30名
詳細は以下をご覧ください。
※札幌会場の様子は、Ustream(ユーストリーム)にて配信いたします。
アイデアソンへの参加を希望される方におかれましては、あらかじめご承知おきください。
◆帯広会場
- 【日時】
- 平成27年3月28日(土) 13:00~17:00
- 【場所】
- とかちプラザ 講習室401
(帯広市西4条南13丁目1番地) - 【講師】
- (一社)A-bank北海道 代表理事/北海道教育大学 岩見沢校講師 曽田 雄志 氏(元Jリーガー・コンサドーレ札幌)
- 【定員】
- 30名
詳細は以下をご覧ください。
- 帯広会場リーフレット(PDF形式/317KB)(15/03/13 update)
対象
地域を元気にする新しいビジネスやサービスの創出に関心のある、若者や女性など
参加費
無料(終了後の懇親会有料(参加自由))
申込先
運営事務局:(株)道新デジタルメディア(担当:齊藤)
do-chie@aurora-net.or.jp
問い合わせ先
経済産業省北海道経済産業局
ドゥーチエ・プロジェクト事務局
TEL:011-709-2311(内線2520、2521)
E-mail:hokkaido-kikaku@meti.go.jp