経済産業省北海道経済産業局では、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックを新たなビジネスの創出・拡大の契機と捉え、昨年11月から活動(ドゥーチエ・プロジェクト)を行ってきました。これまで、ドゥーチエ・サロン(意見交換会)を3回開催したほか、道内有識者ヒアリング、函館・札幌・帯広での学生等若手を中心としたアイディアソンを行い、様々な提案、アイディア、視点、意見等をいただきました。
この度、これまでの活動の中間整理として、道内の様々な分野の方々が新たなビジネスへ挑戦する際に参考となる取組をまとめました。
当局では、今後とも起業・創業、新規事業、地域活性化等に挑戦する方々を積極的に応援します。
- *ドゥーチエ・プロジェクト(DO!知恵の輪プロジェクト)
- 東京オリンピック・パラリンピック開催を契機とする新たな視点を広く道民に提供することで、地域活性化に向けた刺激や気づき、きっかけとなる機会を創出し、本道経済界及び道民の知恵と行動を顕在化させ具体化することにより、新たな市場への挑戦を拡大させ、もって北海道経済の好循環実現を目指すとともに、東京オリンピック・パラリンピックの盛り上げに貢献することを目的に、北海道経済産業局が設立したプロジェクトです。
参考
問い合わせ先
経済産業省北海道経済産業局
ドゥーチエ・プロジェクト事務局
TEL:011-709-2311(内線:2552(地域経済課)、2503(総務課)) ドゥーチエ担当まで
E-mail:hokkaido-kikaku@meti.go.jp