経済産業省北海道経済産業局、内閣官房及び内閣府では、今後の千歳市の経済活性化を目的とした政策のあり方の方向性を検討していくため、同市でRESASを活用した政策立案ワークショップを開催します。
本ワークショップでは、「地方創生☆政策アイデアコンテスト」において最終審査会に進出した同市が、RESAS等を活用し現状分析や課題抽出した結果を紹介するとともに、課題解決に向け産学官金の関係者と意見交換を行います。
開催背景
千歳市は、北海道の空の玄関口としての新千歳空港があり、40年以上連続して人口増加を続け、平均年齢が道内で最も若いという特徴を持った都市です。今後も街の活力を維持していくために、RESASを活用して、同市の現状分析や課題抽出、政策検討等を行うこととしたものです。
開催概要
- 【日時】
- 2020年2月19日(水)15:00~17:30
- 【場所】
- 千歳市民文化センター大会議室(千歳市北栄2丁目2番11号)
- 【定員】
- 20名(参加費無料・申込不要)
※傍聴希望者・来場者多数の場合は、入場を制限させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。 - 【対象】
- 地域企業・市民
プログラム
- プレゼンテーション1
- 人口増加を続けるために~関係人口・交流人口の拡大に向けた産業振興・情報発信~
- 千歳市企画部 主査(交通政策担当)付主事 小澤 稜 氏
- 千歳市企画部 まちづくり推進課都市計画係 主任 近藤 紘史 氏
- 千歳市企画部 主査(シティセールス戦略担当)付主事 岩見 侑紀 氏
- プレゼンテーション2
- 選ばれるまちへの戦略
- 中央大学 総合政策学部 教授 細野 助博 氏
- 意見交換会
- 千歳市の人口増加を続けるための産業振興策と情報発信策
参考
主催・共催
- 【主催】
- 内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局、内閣府地方創生推進室、経済産業省北海道経済産業局
- 【共催】
- 千歳市