地域未来投資促進法の概要
地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律(地域未来投資促進法)は、平成29年通常国会(第193国会)に提出され、平成29年6月2日に公布しました(施行:平成29年7月31日)。
本法律は、地域の成長発展の基盤強化を図るため、地域の特性を活用して高い付加価値を創出し、地域内の事業者への経済的波及効果をもたらす事業(地域経済牽引事業)に対する集中的な支援措置を講じます。
- 地域未来投資促進法の基本スキーム(PDF形式/156KB)
本法律に基づく制度等の詳細については、以下のウェブサイトをご覧ください。
- 地域未来投資促進法(経済産業省のウェブサイト)
北海道内の基本計画
これまでに同意した道内自治体の基本計画の概要及び本文は、以下をご覧ください。
- 石狩管内
- 空知管内
- 後志管内
- 胆振管内
- 日高管内
- 日高町
- 平取町
- 新冠町
- 浦河町
- 様似町
- えりも町
- 新ひだか町
- 渡島管内
- 檜山管内
- 江差町
- 上ノ国町
- 厚沢部町
- 乙部町
- 奥尻町
- 今金町
- せたな町
- 上川管内
- 留萌管内
- 留萌市
- 増毛町
- 小平町
- 苫前町
- 羽幌町
- 初山別村
- 遠別町
- 天塩町
- 宗谷管内
- 稚内市
- 猿払村
- 中頓別町
- 枝幸町
- 豊富町
- 礼文町
- 利尻町
- 利尻富士町
- 幌延町
- オホーツク管内
- 十勝管内
- 釧路管内
- 根室管内
- 根室市
- 別海町
- 中標津町
- 標津町
- 羅臼町
なお、基本計画を策定する自治体は、事前に当局までご相談ください。
- 地域未来投資促進法における基本計画のガイドライン(2020年10月一部修正)(PDF形式/417KB)
- 基本計画の協議書(Word形式/32KB)
地域経済牽引事業計画
- 北海道内の地域経済牽引事業計画の承認状況(2020年12月現在)(PDF形式/462KB)
地域経済牽引事業計画を策定する事業者の皆様は、事前に基本計画策定自治体又は当局までご相談ください。
- 地域経済牽引事業計画のガイドライン(2020年12月一部修正)(PDF形式/863KB)
- 地域経済牽引事業計画の承認申請書(2020年12月一部修正)(様式第1、第2)(Word形式/41KB)
- 地域経済牽引事業計画の実施状況報告書(2020年12月一部修正)(様式第3、別紙)(Word形式/31KB)
- 【参考資料】(様式第3)実施状況報告書の記載要領(PDF形式/389KB)
- 地域経済牽引事業計画のその他関連様式(様式第4~9)(Word形式/31KB)
- 商標権譲受け関連様式(Word形式/20KB)
- 【参考資料】みなし中小企業者の特例又は中小企業信用保険法の特例に関する書面の例(PDF形式/114KB)
連携支援計画
これまでに承認した道内の連携支援計画の概要及び本文は、以下をご覧ください。
連携支援計画を策定する支援機関の皆様は、事前に当局までご相談ください。
- 地域未来投資促進法における連携支援計画のガイドライン(2020年10月一部修正)(PDF形式/229KB)
- 連携支援計画の承認申請書(2020年12月一部修正)(Word形式/29KB)
地域未来投資促進法に関連する支援策
【税制支援】
主務大臣把握のための 事前締切り |
確認申請書 締切り |
主務大臣による 確認日 |
|
---|---|---|---|
第21回 | 11月26日(木) | 12月14日(月) | 2021年1月29日(金) |
第22回 | 2021年1月28日(木) | 2021年2月15日(月) | 2021年3月18日(木) |
※スケジュールは変更する場合があります。
- 課税の特例の概要・申請スケジュール等について(PDF形式/393KB)
- 課税の特例にかかる確認申請書(2020年12月一部修正)(Word形式/19KB)
- 減収補てん措置について(PDF形式/124KB)
- 地域未来投資促進法(経済産業省のウェブサイト)
【金融支援】
- 日本政策金融公庫による融資制度について(PDF形式/383KB)
- 2021年度 北海道経済産業局「伴走型支援事業」コンサルタントの募集を開始します (21/02/25)
- 伴走型支援の手法で道内中堅・中核企業のコロナ下の変革・成長をサポート~支援企業の取組事例を紹介~ (21/02/25)
- 令和3年度 地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域企業デジタル経営強化支援事業)の公募及び公募説明会を開催します (21/02/10)
- 令和3年度 地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域産業デジタル化支援事業)の公募及び公募説明会を開催します (21/02/05)
- 令和元年度補正予算 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(ビジネスモデル構築型)の2次公募を開始しました (21/01/18)
- 《更新》令和元年度補正・令和2年度補正 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(一般型・グローバル展開型)の公募を開始します (20/12/25 update)
- 伴走型支援の手法で地域中核企業のポストコロナの事業再構築をサポート (20/06/23)
- 《更新》令和2年度当初予算事業 ものづくり・商業・サービス高度連携促進事業の公募を開始しました (20/05/20 update)
- 《更新》令和元年度補正予算 ものづくり・商業・サービス補助金(ビジネスモデル構築型)の公募を開始します (20/05/14 update)
- 令和2年度「地域企業イノベーション支援事業」に係る委託先を決定しました~北海道経済産業局管内では5件の採択~ (20/05/08)
- 《更新》令和2年度商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)の公募を開始しました (20/02/26 update)
- 令和2年度「地域企業イノベーション支援事業」に係る企画競争(委託先)の公募を開始しました (20/02/03)
- 道内基礎自治体との連携の推進~旭川市、室蘭市、帯広市と覚書を締結~ (19/12/17)
- 平成31年度予算 ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス高度連携促進補助金)の2次公募を開始しました (19/08/27)
- 平成30年度補正予算 ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)の2次公募を開始しました (19/08/19)
- 令和元年度 地域経済牽引事業支援事業費補助金(戦略分野における地域経済牽引事業支援事業)の採択を決定しました (19/05/17)
- 令和元年度 地域中核企業ローカルイノベーション支援事業を採択しました (19/05/15)
- 《更新》平成31年度予算 ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス高度連携促進補助金)の公募を開始しました (19/04/26 update)
- 平成31年度「地域中核企業ローカルイノベーション支援事業」に係る企画競争(委託先)の公募を開始しました (19/02/25)
- スポーツ関連産業の創出に向けた取組を開始します~北海道スポーツ関連産業創出プランの策定とキックオフイベントの開催~ (19/02/21)
- シンガポールで「北海道・十勝 試食商談会」を開催します~ミシュランガイド星付きレストランの調理師が十勝の食材が持つ価値を伝える~ (19/02/19)
- 平成30年度補正予算 ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)の1次公募を開始しました (19/02/19)
- 平成31年度商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)の公募を開始しました (19/02/18)
- 平成31年度「地域経済牽引事業支援事業費補助金(戦略分野における地域経済牽引事業支援事業)」の公募を開始しました (19/02/15)
- 平成30年度「地域経済牽引事業支援事業費補助金(戦略分野における地域経済牽引事業支援事業)」の採択を決定しました (18/10/12)
- 平成30年度「地域経済牽引事業支援事業費補助金(戦略分野における地域経済牽引事業支援事業)」2次公募を開始しました (18/10/03)
- 《更新》平成29年度補正予算 ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金)の2次公募を開始しました (18/09/18 update)
- 平成30年度「地域経済牽引事業支援事業費補助金(戦略分野における地域経済牽引事業支援事業)」の公募を開始しました (18/08/24)
- 平成30年度「地域中核企業創出・支援事業」(第2次公募)に係る企画競争(委託先)の公募を開始しました (18/08/24)
- 平成30年度「地域中核企業創出・支援事業」を採択しました (18/05/15)
- 地域未来牽引企業「(株)もりもと」の海外需要開拓を支援 (18/03/23)
- 平成30年度 異分野連携新事業分野開拓計画の認定事業者向け補助金の公募を開始しました (18/03/16)
- 平成29年度補正予算 ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金)の公募を開始しました (18/03/01)
- 平成30年度「地域中核企業創出・支援事業」に係る企画競争(委託先)の公募を開始しました (18/03/01)
- 平成29年度「地域中核企業創出・支援事業(第2次公募)」を採択しました~道内5件採択、うち「地域未来投資促進法」の関連事業が2件~ (17/11/22)
- 平成29年度「地域中核企業創出・支援事業」に係る企画競争(委託先)の第2次公募を開始しました (17/09/08)
地域未来牽引企業
地域未来牽引企業とは、今後の地域経済を牽引することが期待される企業として経済産業省が選定した企業です。
※選定された企業が地域未来投資促進法等の支援施策を活用するには、別途、各施策の申請書等を作成し、審査を受ける必要があります。
- 【「地域未来牽引企業」専用ロゴマークの使用申請方法】
- 「地域未来牽引企業」に選定された企業の皆様は、専用ロゴマークを使用できます。名刺やウェブサイト等にご活用ください。
申請方法は以下のとおりです。- 件名を「地域未来牽引企業のロゴマーク使用希望」とし、本文に企業名、所属、氏名、連絡先を記載の上、以下のメールアドレスへお申し込みください。
E-mail:chiiki_mirai_kk@meti.go.jp - 経済産業省からロゴマーク使用規約同意書の様式(wordファイル)をメール送付します。
- メールにて本同意書を経済産業省へ提出いただいた後、ロゴマークデータのダウンロードサイトをご案内します。
- 件名を「地域未来牽引企業のロゴマーク使用希望」とし、本文に企業名、所属、氏名、連絡先を記載の上、以下のメールアドレスへお申し込みください。
- 伴走型支援の手法で道内中堅・中核企業のコロナ下の変革・成長をサポート~支援企業の取組事例を紹介~ (21/02/25)
- 2021年度 北海道経済産業局「伴走型支援事業」コンサルタントの募集を開始します (21/02/25)
- 2021年度 伴走型支援事業コンサルタントの募集事前予告 (21/02/10)
- 「地域未来牽引企業」を選定しました(第3回) (20/10/13)
- 伴走型支援の手法で地域中核企業のポストコロナの事業再構築をサポート (20/06/23)
- 《更新》「地域未来牽引企業」選定のための推薦募集を開始します (20/06/01 update)
- 「地域未来牽引企業」を選定しました(第2回) (18/12/25)
- 「地域未来牽引企業」候補の推薦を受け付けます (18/07/31)
- 「地域未来牽引企業」を選定しました(第1回) (17/12/22)
全国の選定企業一覧、各社の企業PR文等については、以下のウェブサイトをご覧ください。
- 地域未来牽引企業(経済産業省のウェブサイト)
【参考】地域未来投資促進法制定の背景等
- 地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律の施行期日政令及び整備政令が閣議決定されました(経済産業省のウェブサイト)