2020年度
- 商工会・商工会議所による「経営発達支援計画」の第8回認定を行いました (21/03/26)
- 《更新》令和3年度 経済産業省関連支援メニュー・税制改正説明会を開催します (21/03/26 update)
- 緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金 (21/03/25)
- 《更新》事業承継 官民連携フォーラム in 北海道をオンラインで開催します (21/03/22 update)
- 令和3年度 中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点)に係る実施機関を決定しました (21/03/16)
- 北海道後継者人材バンクによる事業承継マッチングが初めて成立しました~道外からの移住者が、札幌市内の植物活性剤等製造企業を承継~ (21/03/11)
- 健康経営優良法人2021を認定しました~北海道から大規模法人部門38法人、中小規模法人部門271法人を認定~ (21/03/08)
- 十勝地域における経済産業省支援施策の活用を推進します~経済産業省支援施策の活用による積極的な中小企業・小規模事業者支援~ (21/03/08)
- 令和3年度商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)の公募を開始しました (21/03/05)
- 《更新》物流倉庫DX展示・相談会を開催します~倉庫内におけるロボティクス・IoT・AI活用の最前線~ (21/03/04 update)
- 令和3年度サポイン事業(戦略的基盤技術高度化支援事業)の公募を開始します (21/03/01)
- 《更新》事例で学ぶ!事業承継支援の基礎研修(支援機関・金融機関等向け)をオンラインで開催します~相談対応のケーススタディー、事業承継の支援策や公的機関の活用方法を紹介~ (21/03/01 update)
- 経営革新等支援機関として新たに17機関を認定しました(第66号認定)~北海道局管内の認定支援機関数は757機関~ (21/02/26)
- 令和3年度「北海道地域における中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」に係る企画競争(委託先)の公募を開始しました (21/02/24)
- 令和元年度補正・令和2年度補正ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)4次締切の採択事業者を決定しました (21/02/19)
- 令和3年度経済産業省関連支援メニュー・税制改正説明会及び中小企業向け“使える!”経済産業省支援メニューガイドブック~2020年度補正予算・2021年度当初予算~ (21/02/17)
- 《更新》食料品製造業者の稼ぐ力向上に向けて in 北見を開催します~外部ノウハウを活用した企業の課題解決~ (21/02/15 update)
- 令和3年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点)の公募を開始しました (21/02/12)
- 令和3年度 地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域企業デジタル経営強化支援事業)の公募及び公募説明会を開催します (21/02/10)
- RESASと金融機関データを活用した地域産業分析~北見市の食料品製造業の分析事例~ (21/02/08)
- 令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型(第4回締切分))の補助事業者が採択されました~北海道から500件採択~ (21/02/08)
- 中小企業・小規模事業者のための事業承継セミナーをオンラインで開催します~コロナ禍を乗り越えた事例から学ぶ事業承継~ (21/02/08)
- ロボット・IoT生産性向上オンラインフォーラム/WEB展示・商談会を開催します (21/02/05)
- 令和3年度 地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域産業デジタル化支援事業)の公募及び公募説明会を開催します (21/02/05)
- 中小企業支援機関向け省エネセミナー動画を公開しました~省エネで中小企業を応援~ (21/02/05)
- 令和元年度補正予算 共同・協業販路開拓支援補助金(第2回受付締切分)の採択を決定しました (21/01/28)
- 令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(一般型(第3回締切分))の採択を決定しました~北海道から216件採択~ (21/01/27)
- 物流DXオンラインセミナーを開催します~倉庫内におけるロボティクス・IoT・AI活用の最前線~ (21/01/26)
- 標準化セミナー in 札幌をオンラインで開催します~自社製品・技術の競争力強化に向けた標準化のススメ~ (21/01/25)
- 《更新》家賃支援給付金の申請受付を開始しました (21/01/18 update)
- 《更新》持続化給付金の申請受付を開始しました (21/01/18 update)
- 令和元年度補正予算 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(ビジネスモデル構築型)の2次公募を開始しました (21/01/18)
- 経営革新等支援機関として新たに17機関を認定しました(第65号認定)~北海道局管内の認定支援機関数は747機関~ (20/12/18)
- ロシア高度人材誘致に向けたオンラインセミナーを開催しました (20/12/18)
- オープンイノベーション チャレンジピッチ 北海道において技術・アイディア等を募集します (20/12/11)
- はばたく中小企業・小規模事業者300社を選定しました~北海道内から13事業者が選定~ (20/11/13)
- 《更新》11月は下請取引適正化推進月間です~叩くのは 価格ではなく 話し合いの扉~ (20/11/13 update)
- 経営者・後継者のための事業承継オンラインセミナーを開催します (20/11/13)
- 《更新》サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金2020)の公募を開始しました (20/11/05 update)
- 令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型(第3回締切分))の補助事業者が採択されました~北海道から354件採択~ (20/11/04)
- 経営革新等支援機関として新たに26機関を認定しました(第64号認定)~北海道局管内の認定支援機関数は730機関~ (20/10/30)
- 商工会・商工会議所による事業継続力強化支援計画の認定申請受付(2020年度)が始まります (20/10/21)
- 《更新》令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)の公募を開始しました (20/10/12 update)
- 《更新》ものづくり企業のためのIoT導入オンラインセミナーを開催します~IoT導入・知財活用に必要な知識・ノウハウを提供~ (20/10/06 update)
- 令和元年度補正予算 共同・協業販路開拓支援補助金の第2回公募を開始しました (20/10/06)
- ロボット・IoTワールド2020を開催します~ロボット・IoT導入に関するビジネスマッチングを開催~ (20/10/05)
- 《更新》持続化給付金の申請サポート会場を開設します (20/10/01 update)
- 令和元年度補正・令和2年度補正ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)3次締切の採択事業者を決定しました (20/09/28)
- 令和2年度第1次補正予算経営資源引継ぎ補助金の2次公募を開始します (20/09/24)
- 令和2年度補正予算JAPANブランド育成支援等事業費補助金(特別枠)の第2ターム採択事業者を決定しました (20/09/18)
- 《更新》令和2年度サポイン事業の採択事業を決定しました~全国で102件、北海道からは4件採択~ (20/09/08 update)
- 北海道事業承継セミナーをオンラインで開催します~会社を未来につなげるために~ (20/09/08)
- 《更新》法人版事業承継税制の特例承継計画策定に係る認定経営革新等支援機関の支援実績を公表します~特例承継計画には認定経営革新等支援機関の助言内容等の記載が必要です~ (20/09/01 update)
- 経営革新等支援機関として新たに19機関を認定しました(第63号認定)~北海道局管内の認定支援機関数は708機関~ (20/08/28)
- 健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)認定の申請受付が始まりました (20/08/26)
- 生産性向上推進セミナーをオンラインで開催します (20/08/24)
- 商工会・商工会議所による経営発達支援計画の第8回認定申請の募集を開始します (20/08/24)
- 北海道事業承継ポータルサイトの開設 (20/08/18)
- 令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(一般型(第2回締切分))の採択を決定しました~北海道から324件採択~ (20/08/11)
- 令和2年度補正予算 JAPANブランド育成支援等事業費補助金(特別枠)の第1ターム採択事業者を決定しました (20/08/07)
- 多様な働き方推進セミナーをオンラインで開催します~副業・兼業を取り入れた柔軟で新しい働き方~ (20/08/04)
- 令和元年度補正 外国人専門家との共創によるインバウンド需要拡大事業(通称:「TOTTEOKI Project」)の補助事業者の採択を決定しました (20/07/30)
- 令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型(第2回締切分))の補助事業者が採択されました~北海道から649件採択~ (20/07/27)
- 令和元年度補正予算 事業承継補助金の採択を決定しました (20/07/20)
- 《更新》新型コロナウイルスに関する中小企業・小規模事業者支援として相談窓口を開設します (20/07/17 update)
- 2020年版中小企業白書・小規模企業白書をまとめました~解説動画も公開しています~ (20/07/15)
- 令和2年度第1次補正予算 経営資源引継ぎ補助金の公募を開始します (20/07/09)
- 令和元年度補正・令和2年度補正 ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)2次締切の採択事業者を決定しました (20/07/01)
- 令和元年度補正予算 共同・協業販路開拓支援補助金の採択を決定しました (20/06/30)
- “NoMaps Dream Pitch”2020ビジネスプランを全国から募集します~目指せ!全国へのビジネスチャンス~ (20/06/26)
- 経営革新等支援機関として新たに12機関を認定しました(第62号認定)~北海道局管内の認定支援機関数は827機関~ (20/06/26)
- 中小企業と生産性革命人材とのマッチングを実施します~生産性向上を目指し、リスクに強い体質へ~ (20/06/25)
- 令和2年度 地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金に係る補助事業者の採択を決定しました (20/06/18)
- 令和2年度商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業(補助金))の採択事業を決定しました (20/06/15)
- 2020年版ものづくり白書を取りまとめました (20/06/12)
- 令和2年度補正予算JAPANブランド育成支援等事業費補助金(特別枠)の公募を開始しました (20/06/09)
- 令和2年度中小企業知的財産活動支援事業費補助金の採択事業を決定しました~中小企業の知的財産支援の先導的な仕組みづくりを支援~ (20/06/09)
- パリで常設展示する北海道のクールジャパン商品が選ばれました~2020年度 Challenge Local Cool Japan in Paris~ (20/06/08)
- 《更新》令和元年度補正予算 事業承継トライアル実証事業(後継者教育実施企業)の公募を開始しました (20/06/05 update)
- 《更新》新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者対策を講じます(セーフティネット保証4号の指定) (20/06/02 update)
- 令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型(第1回締切分))の採択を決定しました~北海道から179件採択~ (20/06/01)
- 《更新》「地域未来牽引企業」選定のための推薦募集を開始します (20/06/01 update)
- 金融機関向け 新型コロナウイルス感染症に係る支援策に関する説明会を開催しました~資金繰り・事業承継・事業再生等の支援策~ (20/05/28)
- 令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(一般型(第1回締切分))の採択を決定しました~北海道から224件採択~ (20/05/27)
- 《更新》新型コロナウイルス感染症に係る中小・小規模事業者等向け支援策オンライン説明会を開催します~資金繰り・事業承継・事業再生等の支援策を紹介~ (20/05/26 update)
- 中小企業生産性革命推進事業による事業再開支援パッケージを策定しました (20/05/25)
- 《更新》令和元年度補正予算 事業承継補助金の公募を開始します~事業承継・M&Aをきっかけとした、新しいチャレンジを応援~ (20/05/22 update)
- 《更新》令和2年度当初予算事業 ものづくり・商業・サービス高度連携促進事業の公募を開始しました (20/05/20 update)
- 令和2年度予算 JAPANブランド育成支援等事業費補助金(JAPANブランド育成支援等事業)の採択事業を決定しました (20/05/15)
- 《更新》令和元年度補正予算 ものづくり・商業・サービス補助金(ビジネスモデル構築型)の公募を開始します (20/05/14 update)
- 令和元年度補正予算 災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち中小企業・小規模事業者自家用発電設備等利用促進対策事業に係るもの)の公募を開始しました~中小企業・小規模事業者の自家発電設備等導入を支援します~ (20/05/13)
- 令和2年度「地域企業イノベーション支援事業」に係る委託先を決定しました~北海道経済産業局管内では5件の採択~ (20/05/08)
- テレワーク等を促進するために中小企業経営強化税制が拡充されました (20/05/08)
- ロボットシステム・IoT・AI等導入加速に向けた連携主体リストを作成しました (20/05/07)
- 令和元年度補正 ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)1次締切の採択事業者を決定しました (20/04/30)
- 新型コロナウイルス感染症に係る資金繰り対策の対象事業者を拡大します (20/04/27)
- 経営革新等支援機関として新たに8機関を認定しました(第61号認定)~北海道局管内の認定支援機関数は816機関~ (20/04/24)
- 令和2年度 地域・企業共生型ビジネス導入・促進事業補助金の公募を開始しました (20/04/23)
- 《更新》商工会・商工会議所による「経営発達支援計画」の第7回認定を行いました (20/04/16 update)
- 令和2年度 中小企業知的財産活動支援事業費補助金の公募を開始します (20/04/09)
- 《更新》新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者対策を講じます(セーフティネット保証5号の追加指定) (20/04/09 update)
- 《更新》平成30年北海道胆振東部地震による災害が激甚災害として指定されたことに伴い、追加の被災中小企業・小規模事業者対策を行います (20/04/07 update)
- 令和元年度補正 小規模事業者持続的発展支援事業共同・協業販路開拓支援補助金の公募を開始しました (20/04/06)
- 《更新》健康経営優良法人2020を認定しました~北海道から大規模法人部門27法人、中小規模法人部門167法人を認定~ (20/04/02 update)
- 道内の伴走型支援事例、市町村の小規模事業者支援施策をまとめました~地域一丸となった小規模事業者への経営支援~ (20/04/01)
- 認定経営革新等支援機関電子申請システムが完全電子化します (20/04/01)
- 認定経営革新等支援機関(第1号~第26号認定の方)の更新申請手続に係る受付期間の延長 (20/04/01)
- 事業承継時の経営者保証解除に向けた取組を始めます~経営者保証を不要とする新たな信用保証制度の創設、専門家による支援の仕組みについて~ (20/04/01)