北海道産クレジットを活用してのオフセット事例(地域別活用事例)
最新活用事例一覧
※画像は実施主体の了承を得て掲載しています。
実施主体:えべつ地球温暖化対策地域協議会(道央)NEW!
- [件名]
- 「えべつ環境・SDGs広場2024」開催に伴い排出されるCO2のオフセット
- [期間]
- R6.5.15~R6.6.23
- [内容]
- えべつ環境・SDGs広場2024「広報物の印刷時」、「会場使用時」に排出されるCO2のオフセット
実施主体:(株)伊藤組(道央)
- [件名]
- 通年型カーボン・オフセット貸会議室
- [期間]
- R4.4.1~R5.3.31
- [内容]
- CSR活動、貸会議室の価値向上のために、貸会議室使用にともない排出されるCO2をオフセットし、環境に優しい貸会議室として貸出
実施主体:芦別観光協会(道央)
実施主体:(一社)ひがしかわ観光協会(道北)NEW!
実施主体:(株)協和温泉(道北)
実施主体:占冠・村づくり観光協会(道北)
実施主体:(株)美深振興公社(道北)
- [件名]
- 事業活動等のカーボン・オフセット(カーボン・オフセットシール)
- [期間]
- R4.4.1~R5.3.31
- [内容]
- カーボン・オフセットシール付き商品(町の特産品 等)
実施主体:帯広ガス(株)(道東)NEW!
実施主体:雪印メグミルク(株)(道東)
- [件名]
- 雪印メグミルク(株)大樹工場のカーボン・オフセット
- [期間]
- R4.4.1~R5.3.31
- [内容]
- 雪印メグミルク(株)の事業活動(大樹工場)で排出されるCO2のカーボン・オフセット
実施主体:大樹町商工会(道東)
実施主体:(株)管野組(道東)
- [件名]
- 事業活動のカーボン・オフセット
- [期間]
- R4.4.1~R5.3.31
- [内容]
- 道路工事施行時に排出されるCO2をカーボン・オフセット
実施主体:ユアサ木材(株)(道東)
- [件名]
- 事業活動等のカーボン・オフセット
- [期間]
- R5.1.1~R5.12.31
- [内容]
- 北海道産木材を活用し北海道内で製造加工したカーボンオフセット文具(カーボン・オフセットシール付)