随意契約一覧表(委託契約)
経済産業省北海道経済産業局
2024年4月の随意契約
物品役務等の名称 及び数量 |
契約担当官等の氏名並びにその所属する部局の名称及び所在地 | 契約を締結した日 | 契約の相手方の商号又は名称 | 契約の相手方の 法人番号 |
契約の相手方の住所 | 随意契約によることとした会計法令の根拠条文及び理由(企画競争又は公募) | 予定価格(円) | 契約金額(円) | 落札率(%) | 再就職の役員の数(人) | 契約方式 | 備考 | 公益法人の 場合 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公益法人 の区分 |
国所管、都道府県所管の区分 | 応札 ・応募者数 |
|||||||||||||
令和6年度北海道中小企業活性化事業 | 北海道経済産業局 支出負担行為担当官 総務企画部長 齋藤 正憲 | 2024年4月1日 | 札幌商工会議所 | 法人番号 7430005003188 | 札幌市中央区北1条西2丁目 | 本事業は、産業競争力強化法第134条にて実施主体が定められている。このことから、会計法29条の3第4項の随意契約を行うこととする。 | 非公表 | 259,037,564 | 非公表 | - | 総価契約 | 非該当 | |||
令和6年度北海道中小企業活性化事業(令和5年度補正予算) | 北海道経済産業局 支出負担行為担当官 総務企画部長 齋藤 正憲 | 2024年4月1日 | 札幌商工会議所 | 法人番号 7430005003188 | 札幌市中央区北1条西2丁目 | 本事業は、産業競争力強化法第134条にて実施主体が定められている。このことから、会計法29条の3第4項の随意契約を行うこととする。 | 非公表 | 55,709,515 | 非公表 | - | 総価契約 | 非該当 | |||
令和6年度北海道事業承継・引継ぎ支援事業 | 北海道経済産業局 支出負担行為担当官 総務企画部長 齋藤 正憲 | 2024年4月1日 | 札幌商工会議所 | 法人番号 7430005003188 | 札幌市中央区北1条西2丁目 | 本事業は、産業競争力強化法第134条にて実施主体が定められている。このことから、会計法29条の3第4項の随意契約を行うこととする。 | 非公表 | 172,885,345 | 非公表 | - | 総価契約 | 非該当 | |||
令和6年度北海道事業承継・引継ぎ支援事業(令和5年度補正予算) | 北海道経済産業局 支出負担行為担当官 総務企画部長 齋藤 正憲 | 2024年4月1日 | 札幌商工会議所 | 法人番号 7430005003188 | 札幌市中央区北1条西2丁目 | 本事業は、産業競争力強化法第134条にて実施主体が定められている。このことから、会計法29条の3第4項の随意契約を行うこととする。 | 非公表 | 31,923,672 | 非公表 | - | 総価契約 | 非該当 | |||
令和6年度当初予算「中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点)」 | 北海道経済産業局 支出負担行為担当官 総務企画部長 齋藤 正憲 | 2024年4月1日 | 公益財団法人北海道中小企業総合支援センター | 法人番号 8430005010555 | 札幌市中央区北1条西2丁目2番地 | 本事業の実施にあたっては、高度な技術、知識、又は設備等が必要となるため、契約の性質及び目的が価格のみによる競争を許さない上、事業の特性により、契約の仕様が事前に確定できないことから、企画競争を実施したうえで、会計法第29条の3第4項の随意契約を行うこととする。 | 非公表 | 79,350,729 | 非公表 | - | 総価契約 | 該当 | 所管(都道府県) | ||
令和5年度補正予算「事業環境変化対応型支援事業(よろず支援拠点) | 北海道経済産業局 支出負担行為担当官 総務企画部長 齋藤 正憲 | 2024年4月1日 | 公益財団法人北海道中小企業総合支援センター | 法人番号 8430005010555 | 札幌市中央区北1条西2丁目2番地 | 本事業の実施にあたっては、高度な技術、知識、又は設備等が必要となるため、契約の性質及び目的が価格のみによる競争を許さない上、事業の特性により、契約の仕様が事前に確定できないことから、企画競争を実施したうえで、会計法第29条の3第4項の随意契約を行うこととする。 | 非公表 | 31,644,842 | 非公表 | - | 総価契約 | 該当 | 所管(都道府県) | ||
令和6年度CASE対応に向けた自動車部品サプライヤー事業転換支援事業(地域支援拠点運営事業) | 北海道経済産業局 支出負担行為担当官 総務企画部長 齋藤 正憲 | 2024年4月1日 | 一般社団法人北海道機械工業会 | 法人番号 7430005000953 | 札幌市中央区北1条西7丁目3-2 | 本事業は、複数者同時落札を要することから競争入札に適さないため、企画競争を実施したうえで、会計法第29条の3第4項の随意契約を行うこととする。 | 非公表 | 12,162,856 | 非公表 | - | 総価契約 | 非該当 | |||
令和6年度地域デジタル人材育成・確保推進事業(デジタル人材育成における地域ハブ機能実証事業) | 北海道経済産業局 支出負担行為担当官 総務企画部長 齋藤 正憲 | 2023年4月30日 | 株式会社道銀地域総合研究所 | 法人番号 7430001028940 | 札幌市中央区南1条西4丁目16番地 | 本事業は、複数者同時落札を要することから競争入札に適さないため、企画競争を実施したうえで、会計法第29条の3第4項の随意契約を行うこととする。 | 非公表 | 9,987,848 | 非公表 | - | 総価契約 | 非該当 |
2024年5月の随意契約
随意契約はございません。
2024年6月の随意契約
物品役務等の名称 及び数量 |
契約担当官等の氏名並びにその所属する部局の名称及び所在地 | 契約を締結した日 | 契約の相手方の商号又は名称 | 契約の相手方の 法人番号 |
契約の相手方の住所 | 随意契約によることとした会計法令の根拠条文及び理由(企画競争又は公募) | 予定価格(円) | 契約金額(円) | 落札率(%) | 再就職の役員の数(人) | 契約方式 | 備考 | 公益法人の 場合 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公益法人 の区分 |
国所管、都道府県所管の区分 | 応札 ・応募者数 |
|||||||||||||
令和6年度国内温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度実施事業費(J-クレジット制度推進のための地域支援事業 北海道局) | 札幌市北区北8条西2丁目 支出負担行為担当官 北海道経済産業局 総務企画部長 齋藤 正憲 |
2024年6月11日 | 北電総合設計株式会社 | 法人番号 4430001022252 | 札幌市中央区北1条東3丁目1番地1 | 本事業の実施にあたっては、高度な技術、知識、又は設備等が必要となるため、契約の性質及び目的が価格のみによる競争を許さない上、事業の特性により、契約の仕様が事前に確定できないことから、企画競争を実施したうえで、会計法第29条の3第4項の随意契約を行うこととする。 | 非公表 | 11,794,968 | 非公表 | 0 | 総価契約 | 非該当 | |||
令和6年度「北海道経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」(事業区分B) | 札幌市北区北8条西2丁目 支出負担行為担当官 北海道経済産業局 総務企画部長 齋藤 正憲 |
2024年6月24日 | 公益財団法人北海道中小企業総合支援センター | 法人番号 8430005010555 | 札幌市中央区北1条西2丁目2番地 | 本事業の実施にあたっては、高度な技術、知識、又は設備等が必要となるため、契約の性質及び目的が価格のみによる競争を許さない上、事業の特性により、契約の仕様が事前に確定できないことから、企画競争を実施したうえで、会計法第29条の3第4項の随意契約を行うこととする。 | 非公表 | 9,500,000 | 非公表 | 0 | 総価契約 | 公益財団法人 | 所管(都道府県) | 5 | |
令和6年度「北海道経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」(事業区分A) | 札幌市北区北8条西2丁目 支出負担行為担当官 北海道経済産業局 総務企画部長 齋藤 正憲 |
2024年6月27日 | 株式会社北海道二十一世紀総合研究所 | 法人番号 6430001009859 | 札幌市中央区大通西3丁目11番地 | 本事業の実施にあたっては、高度な技術、知識、又は設備等が必要となるため、契約の性質及び目的が価格のみによる競争を許さない上、事業の特性により、契約の仕様が事前に確定できないことから、企画競争を実施したうえで、会計法第29条の3第4項の随意契約を行うこととする。 | 非公表 | 13,200,000 | 非公表 | 0 | 総価契約 | 非該当 |
2024年7月の随意契約
物品役務等の名称 及び数量 |
契約担当官等の氏名並びにその所属する部局の名称及び所在地 | 契約を締結した日 | 契約の相手方の商号又は名称 | 契約の相手方の 法人番号 |
契約の相手方の住所 | 随意契約によることとした会計法令の根拠条文及び理由(企画競争又は公募) | 予定価格(円) | 契約金額(円) | 落札率(%) | 再就職の役員の数(人) | 契約方式 | 備考 | 公益法人の 場合 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公益法人 の区分 |
国所管、都道府県所管の区分 | 応札 ・応募者数 |
|||||||||||||
令和6年度「北海道経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」(事業区分C) | 札幌市北区北8条西2丁目 支出負担行為担当官 北海道経済産業局 総務企画部長 齋藤 正憲 |
2024年7月25日 | キャリアバンク株式会社 | 法人番号 7430001004883 | 札幌市中央区北5条西5丁目7番地 sapporo55 | 本事業の実施にあたっては、高度な技術、知識、又は設備等が必要となるため、契約の性質及び目的が価格のみによる競争を許さない上、事業の特性により、契約の仕様が事前に確定できないことから、企画競争を実施したうえで、会計法第29条の3第4項の随意契約を行うこととする。 | 非公表 | 2,800,000 | 非公表 | 0 | 総価契約 | 非該当 |
2024年8月の随意契約
物品役務等の名称 及び数量 |
契約担当官等の氏名並びにその所属する部局の名称及び所在地 | 契約を締結した日 | 契約の相手方の商号又は名称 | 契約の相手方の 法人番号 |
契約の相手方の住所 | 随意契約によることとした会計法令の根拠条文及び理由(企画競争又は公募) | 予定価格(円) | 契約金額(円) | 落札率(%) | 再就職の役員の数(人) | 契約方式 | 備考 | 公益法人の 場合 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公益法人 の区分 |
国所管、都道府県所管の区分 | 応札 ・応募者数 |
|||||||||||||
令和6年度地域の社会課題解決企業支援のためのエコシステム構築実証事業(地域実証事業) | 札幌市北区北8条西2丁目 支出負担行為担当官 北海道経済産業局 総務企画部長 齋藤 正憲 |
2024年8月1日 | 一般社団法人十勝うらほろ樂舎 | 法人番号 3460105002198 | 十勝郡浦幌町字寿町7-1 | 本事業は、複数者同時落札を要することから競争入札に適さないため、企画競争を実施したうえで、会計法第29条の3第4項の随意契約を行うこととする。 | 非公表 | 24,989,030 | 非公表 | 0 | 総価契約 | 非該当 | |||
令和6年度「北海道内における継続的な後継者(アトツギ)支援体制の構築事業」 | 札幌市北区北8条西2丁目 支出負担行為担当官 北海道経済産業局 総務企画部長 齋藤 正憲 |
2024年8月8日 | 一般社団法人ドット道東 | 法人番号 3460305001925 | 北見市高栄西町8丁目4-7 | 本事業の実施にあたっては、高度な技術、知識、又は設備等が必要となるため、契約の性質及び目的が価格のみによる競争を許さない上、事業の特性により、契約の仕様が事前に確定できないことから、企画競争を実施したうえで、会計法第29条の3第4項の随意契約を行うこととする。 | 非公表 | 4,971,780 | 非公表 | 0 | 総価契約 | 非該当 |
2024年9月の随意契約
随意契約はございません。
2024年10月の随意契約
随意契約はございません。
2024年11月の随意契約
随意契約はございません。
2024年12月の随意契約
随意契約はございません。
2025年1月の随意契約
随意契約はございません。
2025年2月の随意契約
随意契約はございません。
2025年3月の随意契約
随意契約はございません。