令和4年度 「知財功労賞」の受賞者が決定しました
~ 北海道より2件受賞、企業の大臣表彰は18年ぶり ~
2022年4月15日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省 特許庁では、日本の知的財産権制度の発展・普及・啓発に貢献した個人及び知的財産権制度を積極的に活用した企業等を表彰する「知財功労賞」の令和4年度受賞者を決定しました。
本年度は、経済産業大臣表彰として個人1名と企業等7者、特許庁長官表彰として個人4名と企業等14者を受賞者とし、道内からは、理研興業(株)が経済産業大臣表彰(知財活用企業(特許))を、(株)アミノアップ 代表取締役会長 小砂 憲一 氏が特許庁長官表彰を受賞しました。
知財功労賞の概要
経済産業省 特許庁では、毎年、知的財産権制度の発展及び普及・啓発に貢献のあった個人に対して「知的財産権制度関係功労者表彰」として、また、制度を有効に活用し円滑な運営・発展に貢献のあった企業等に対して「知的財産権制度活用優良企業等表彰」として、経済産業大臣表彰及び特許庁長官表彰を行っています。両表彰を合わせて、「知財功労賞」と総称しています。
理研興業(株)の功績
- 北海道小樽市を拠点として防風防雪柵関連設備の開発設計から製造販売まで一貫して行う防風防雪柵メーカーであり、従前より研究開発の成果を産業財産権として積極的に権利化を進め、権利化技術を基盤に事業化を推進。
- 防雪柵以外の分野では後発メーカーであることから、画期的な製品開発をして特許を取得しなければ市場参入が難しいと判断し、CIPOである副社長をトップとする知財戦略会議を有して知財重視の経営戦略を実施。
- 自主開発の回転移動体「理研スピンドル」技術に係る特許を基礎として、当該技術をエレベーターのワイヤーロープ点検装置や風力発電機等の様々な分野で活用するほか、高速道路中央分離帯において視線誘導機能を発揮する「光るワイヤーロープ」技術を開発の上、権利化。
- 米国、欧州、ロシア、インド、インドネシア、タイ、中国、韓国等に海外展開のため、PCT国際特許出願を行っており、権利化も積極的に進めつつ、事業展開を図る等、今後、国内外市場での同社技術の利用拡大が期待。
(株)アミノアップ 代表取締役会長 小砂 憲一 氏の功績
- 北海道発明協会会長を務めるなど、北海道における知財制度の普及啓発や次代を担う知財人材の育成に尽力。特に道内の少年少女発明クラブへ積極的に助言を行う等、若年層の発明意欲を高める取り組みを実施し、地域の青少年の創造性開発育成に貢献するとともにその重要性を広く周知。
- 北海道における知財総合支援窓口の運営に携わり、北海道の広域性をカバーするため、地域の支援機関、商工会議所、行政の協力を得て、サテライトを8地域10か所に設置する等、相談の利便性を高める事に貢献。
受賞者
<経済産業大臣表彰>
- 【知的財産権制度関係功労者】(50音順)
-
- 早稲田 祐美子 氏(弁護士(東京六本木法律特許事務所 パートナー弁護士))
- 【知的財産権制度活用優良企業等】(表彰区分/50音順)
-
- (学)金沢工業大学(知財活用企業(特許))[石川県]
- 理研興業(株)(知財活用企業(特許))[北海道]
- (株)セガ(知財活用企業(商標))[東京都]
- (株)TBM(知財活用ベンチャー)[東京都]
- ピクシーダストテクノロジーズ(株)(知財活用ベンチャー)[東京都]
- (大)東京医科歯科大学(オープンイノベーション推進企業)[東京都]
- (株)八幡ねじ(デザイン経営企業)[愛知県]
<特許庁長官表彰>
- 【知的財産権制度関係功労者】(50音順)
-
- 浅見 正弘 氏(元富士フイルム(株) 取締役 執行役員 知的財産本部長)
- 小砂 憲一 氏((株)アミノアップ 代表取締役会長)
- 清水 貴之 氏(日伸工業(株) 代表取締役社長)
- 吉井 剛 氏(弁理士(吉井国際特許事務所 所長))
- 【知的財産権制度活用優良企業等】(表彰区分/50音順)
-
- アイセル(株)(知財活用企業(特許))[大阪府]
- シロウマサイエンス(株)(知財活用企業(特許))[富山県]
- 凸版印刷(株)(知財活用企業(特許))[東京都]
- (株)メトラン(知財活用企業(特許))[埼玉県]
- 矢崎総業(株)(知財活用企業(特許))[東京都]
- (株)ベルニクス(知財活用企業(意匠))[埼玉県]
- 球磨焼酎酒造組合(知財活用企業(商標))[熊本県]
- (株)呉竹(知財活用企業(商標))[奈良県]
- (株)明治(知財活用企業(商標))[東京都]
- (株)利久(知財活用企業(商標))[宮城県]
- PicoCELA(株)(知財活用ベンチャー)[東京都]
- リンクウィズ(株)(知財活用ベンチャー)[静岡県]
- ソニーグループ(株)(オープンイノベーション推進企業)[東京都]
- (株)ファミリア(デザイン経営企業)[兵庫県]
各受賞者の功績等は、以下のウェブサイトからダウンロードできます。
表彰式 ※新型コロナウイルス感染症対策を万全に講じた上で開催します。
- 【日時】
- 2022年4月18日(月)14:00~15:15
- 【場所】
- 赤坂インターシティコンファレンス
(東京都港区赤坂 1-8-1 赤坂インターシティAIR 4階)