パッケージデザインコンテスト2020

パッケージデザインコンテスト2020

セミナー開催情報

経済産業省 北海道経済産業局

TOP

デザインを活用した商品開発セミナー開催

商品の魅力を伝えるために、
デザインの戦略的活用は非常に有効です。

本セミナーでは商品開発におけるデザイン活用の重要性や、
創造したデザイン・ネーミングを保護・活用するための方策について
専門家からわかりやすく説明します。皆様の参加をお待ちしています。

OUTLINE

概要

  • 日時
    2020/10/26(月)14:00 - 16:20
  • 定員
    50名
  • 参加費用
    無料
  • 申込締切
    2020/10/23(金)※定員になり次第締切

APPLY

お申込み

応募用紙に必要事項をご記入の上、以下の申し込み先までFAXまたはE-mailにてお申込みください。

申込先

パッケージデザインコンテスト北海道2020事務局(株式会社ピーアールセンター内)

DOWNLOAD

ダウンロード

以下より、応募用紙・チラシをダウンロードしていただけます。

応募用紙

告知チラシ

デザインを活用した商品開発セミナー

SCHEDULE

スケジュール

第1部
演題
パッケージデザインの重要性

講師

《 アートディレクター 》
AMAYADORI主宰
佐藤 健一氏
香港ポスタートリエンナーレ2017銀賞、全日本DM大賞2015金賞、北海道のおいしいつながりパッケージデザイン展2015グランプリ、おいしい東北パッケージデザイン展2018優秀賞、Topawards Asiaなど。
佐藤 健一氏
第2部
演題
デザインの法的保護

講師

《 弁理士 》
特許業務法人梶・須原特許事務所
富田 尊彦 氏
2004年に梶・須原特許事務所入所、弁理士登録。2007年に北海道に支所(札幌富田事務所)を設立。2012年度~2014年度日本弁理士会北海道支部副支部長。2014、2015年度国立大学法人室蘭工業大学非常勤講師。2014~国立大学法人小樽商科大学非常勤講師。2016~国立大学法人北海道大学非常勤講師。
富田 尊彦 氏
第3部
演題
トークセッション
「パッケージデザインコンテスト2020」について

ゲスト

《 株式会社ショクラク 統括 》
佐々木 真実子 氏
コンテストの概要とデザインの対象となる商材提供企業の募集について説明します。「パッケージデザインコンテスト北海道2018」グランプリ作品を商品化した、株式会社ショクラク統括 佐々木真実子様をゲストに迎え、商品化の経緯、デザイナーとの契約などアートディレクター佐藤健一氏を交えトークセッションをしていただきます。
佐々木 真実子 氏

※本イベントの開催にあたっては、ご来場の皆さまの安全に配慮し、政府・自治体及び会場の指針等に沿って、新型コロナウイルス感染症対策を実施します。ご来場の皆さまにおかれましては何卒ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、開催形態に関して検討せざるを得ない場合が考えられます。変更の場合には、当ウェブサイトで発表するとともに、お申込みいただいた方には申込連絡先にご連絡を差し上げます。

ACCESS

アクセス

会場

TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前/はまなす
札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日札幌会館 5階

主催/経済産業省 北海道経済産業局
地域経済部 産業技術革新課 知的財産室