令和3年度 J-クレジット制度推進のための地域支援事業の委託先の公募を開始しました

募集を締め切りました

2021年4月9日
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省北海道経済産業局では、J-クレジット制度推進のための地域支援事業を実施する委託先事業者事業提案を以下の要領で募集します。
 本事業は、省エネ設備の導入等による温室効果ガス排出削減量や適切な森林管理による吸収量をクレジットとして国が認証するJ-クレジット制度の活用促進のため、中小企業や自治体等の制度参加を支援し、J-クレジット制度の普及促進と認知度向上を目指すことを目的としています。
 また、本事業の公募説明会を開催します。

事業内容

  • 地域活性化のためのJ-クレジット認証支援
  • J-クレジット制度説明会
  • 地域活性化のためのクレジット創出及び活用先の開拓

応募資格

 次の要件をすべて満たす者とします。

  • 日本に拠点を有していること。
  • 本事業の企画立案並びに的確な実施に必要な能力及び組織、人員等を有し、省エネ機器等の技術知識やJ-クレジット制度の内容を熟知していること。
  • 本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。
  • 予算決算及び会計令第70条・第71条の規定に該当しない者であること。
  • 経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者ではないこと。
  • 過去3年以内に情報管理の不備を理由に経済産業省との契約を解除されている者ではないこと。
  • 経済産業省所管の契約に係る競争参加者資格審査事務取扱要領により、平成31・32・33年度又は令和1・2・3年度経済産業省競争参加資格(全省庁統一資格)役務提供等「A」、「B」又は「C」の等級に格付けされている者であって、北海道地域の競争参加資格を有し、「調査・研究」の営業品目を選択した者であること。
  • 個人情報の適切な管理を行う能力を有する者であること。
  • 本事業の実施に当たり、北海道経済産業局との連絡調整・打合せに適切に対応し、指示に従えること。

公募受付期間

2021年4月9日(金)~5月6日(木)12:00

公募要領等

公募説明会

【日時】
2021年4月16日(金)11:00~
【場所】
経済産業省北海道経済産業局 第1会議室
(札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎6階北側)

申込方法

 FAXまたはE-mailによる申し込みを受け付けます。
 件名を「令和3年度 J-クレジット制度推進のための地域支援事業説明会出席登録」とし、本文に所属組織名、出席者の氏名(ふりがな)、所属(部署名)、電話番号、FAX番号、E-mailを記入の上、以下の提出・問い合わせ先までお送りください。

  • 応募資格として出席を義務づけるものではありません。
  • 提供いただいた情報は、本説明会開催の目的以外には一切使用しません。

申込締切:2021年4月13日(火)12:00

提出・問い合わせ先

〒060-0808 札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎
経済産業省北海道経済産業局 資源エネルギー環境部 環境・リサイクル課
  • TEL:011-709-2311(内線2624)
  • FAX:011-726-7474
  • E-mail:hokkaido-kankyorecycle@meti.go.jp

ページの先頭に戻る