第16回北海道地域エネルギー・温暖化対策推進会議を開催します

募集を締め切りました

2022年1月19日
2022年3月2日更新
経済産業省北海道経済産業局
環境省北海道地方環境事務所

 経済産業省北海道経済産業局と環境省北海道地方環境事務所では、北海道地域のエネルギー・地球温暖化対策に関する構成機関相互の情報交換等を図ることにより、温暖化対策への自主的取組促進に繋がることを目的として、第16回北海道地域エネルギー・温暖化対策推進会議を開催します。

【2022年3月2日更新】議事概要を追加しました。

※国の出先機関、地方公共団体、経済・事業者団体、エネルギー関係事業者等

開催概要

【日時】
2022年2月1日(火)13:30~16:00(予定)
【場所】
経済産業省北海道経済産業局 第1会議室
(札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎6階北側)
【配信方法】
Webex(参加無料、定員300名)
【主催】
経済産業省北海道経済産業局、環境省北海道地方環境事務所

議題

  1. 【国からの情報提供】
  2. 【構成機関からの情報提供等】
  3. 【事務局からの情報提供等】
  4. 【意見交換】

傍聴または一般参加者募集

 本会議は、傍聴と一般参加があり、傍聴参加の場合は発言権が付与されず、会議傍聴のみ可能で、一般参加の場合には発言権が付与され、意見交換を行っていただくことが可能です。
 参加者多数の場合、抽選とさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

  • 開催日までに傍聴用URLを送付します。
  • 提供いただいた情報は、本会議開催の目的以外には一切使用いたしません。

傍聴の申込方法

 傍聴を希望される場合は、表題名を「第16回北海道地域エネルギー・温暖化対策推進会議 傍聴希望」とし、①所属②住所(市町村名のみ)③氏名④電話番号を明記の上、以下の申込先にE-mailにて申込みください。

申込締切:2022年1月28日(金)17:00

一般参加の申込方法

【募集人数】3名程度

 一般参加を希望される場合は、表題名を「第16回北海道地域エネルギー・温暖化対策推進会議 一般参加希望」とし、①所属②住所(市町村名のみ)③氏名④電話番号を明記の上、以下の申込先にE-mailにて申込みください。参加の可否については、1月31日(月)までに連絡します。

申込締切:2022年1月28日(金)17:00

留意事項

  • 複数名で参加を希望される場合も1名ずつ申込みください。
  • 当日は13:20以降に当該URLにアクセスしてください。
  • 会議中はカメラをオフにし、マイクはミュートとしてください。

申込・問い合わせ先

環境省 北海道地方環境事務所 環境対策課

参考

ページの先頭に戻る