令和5年度 J-クレジット制度推進のための地域支援事業の委託先の公募を開始しました
募集を締め切りました
2023年4月19日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局では、J-クレジット制度推進のための地域支援事業を実施するに当たり、その実施委託先事業者を選定する手続きを行うため、広く一般からの事業提案を以下の要領で募集します。
また、本事業の公募説明会を開催します。
事業目的
当局では、中小企業等の省エネ設備の導入等による温室効果ガス排出削減量や適切な森林管理による吸収量をクレジットとして国が認証するJ-クレジット制度の活用促進のため、北海道管内における中小企業や自治体等の制度参加を支援してきました。
令和5年度は、J-クレジットの確実な認証を促し、クレジット供給量の増加に繋げるとともに、地域活性化のためのJ-クレジット創出・活用支援を実施し、J-クレジット制度の普及促進と認知度向上を目指します。
事業内容
- 供給拡大に向けた認証支援
- 地域企業と連携したプログラム型プロジェクトの登録支援
- 森林分野のプロジェクト登録、J-クレジット認証支援
- 地域活性化に向けた活用の在り方の調査および掘り起こし
- 制度説明会の周知、地域ネットワーク会議の開催および講師対応等
応募資格
次の要件をすべて満たす者とします。
- 日本に拠点を有していること。
- 本事業の企画立案並びに的確な実施に必要な能力および組織、人員等を有し、省エネ機器等の技術知識やJ-クレジット制度の内容を熟知していること。
- 本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。
- 予算決算および会計令第70条・第71条の規定に該当しない者であること。
- 経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者ではないこと。
- 過去3年以内に情報管理の不備を理由に経済産業省との契約を解除されている者ではないこと。
- 個人情報の適切な管理を行う能力を有する者であること。
- 本事業の実施に当たり、北海道経済産業局との連絡調整・打合せに適切に対応し、指示に従えること。
公募受付期間
2023年4月19日(水)~5月16日(火)12:00
公募要領等
公募要領、公募申請書・提案書様式は以下からダウンロードしてください。
公募説明会
- 【日時】
- 2023年4月26日(水)11:00~
- 【場所】
- 経済産業省北海道経済産業局 特別会議室
(札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎4階南側) - 【配信方法】
- Microsoft Teams
申込方法
E-mailによる申し込みを受け付けます。
件名を「令和5年度 J-クレジット制度推進のための地域支援事業説明会出席登録」とし、本文に所属組織名、出席者の氏名(ふりがな)、所属(部署名)、TEL、メールアドレス、会場またはオンライン希望を記入の上、以下の提出・問い合わせ先までお送りください。
- 応募資格として出席を義務づけるものではありません。
- 提供いただいた情報は、本説明会開催の目的以外には一切使用しません。
- オンライン参加の方には、後日視聴用URLをお送りします。
申込締切:2023年4月25日(火)12:00
提出・問い合わせ先
- 経済産業省北海道経済産業局 資源エネルギー環境部 環境・資源循環経済課
-
- TEL:011-709-2311(内線2624)
- E-mail:bzl-hokkaido-kankyo-ce@meti.go.jp