災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金(令和5年度予算)の募集を開始しました
募集を締め切りました
2023年5月2日
2023年9月7日更新
経済産業省北海道経済産業局
2023年9月7日更新
経済産業省北海道経済産業局
(一社)都市ガス振興センターでは、災害時の電力供給停止にも対応可能な停電対応型の天然ガスコージェネレーションシステムおよび停電対応型のガスエンジン・ヒートポンプ・エアコンの導入に係る設計費や工事費、機器費等の一部を支援する補助金の募集を開始しました。
【2023年9月7日更新】5次公募を開始しました。
事業概要
- 【補助対象者】
- 家庭用需要を除く全業種(リース・エネルギーサービス等も対象)
- 【対象設備】
- 中圧ガス導管または耐震性を向上させた低圧導管でガス供給を受け、災害で系統電力の停電時に、発電または空調を開始・継続できる設備(天然ガスコージェネレーションシステム(CGS)、および停電対応型のガスエンジン・ヒートポンプ・エアコン(GHP)等)
- 【対象施設】
- 以下のいずれかの施設に設置されること。ただし、ZEB(平均でエネルギー消費量が正味でおおむねゼロ以下となる建築物)を除く。
- 災害時に避難所として活用される国や地方公共団体の防災計画指定の施設、国や地方公共団体と協定を締結している(見込みも含む)地域住民に空間等を提供する施設
- 災害時に活動拠点等として活用される国や地方公共団体の防災上中核となる施設
- 災害時に避難所等として活用される国や地方公共団体と協定を締結している(見込みも含む)施設
- 【補助上限額・補助率】
-
供給方式 設置場所 補助率:CGS
(補助金上限額)補助率:GHP
(補助金上限額)中圧 指定区域※ 1/2
(3.6億円)1/2
(1.0億円)上記以外 1/3
(2.4億円)1/3
(0.66億円)低圧 全ての供給区域 1/3
(0.6億円)1/3
(0.66億円)※政府想定の地震対象エリアおよび政令指定都市等の大都市等
公募要領等
公募要領等の詳細は、以下のウェブサイトをご覧ください。
公募期間
- <5次募集>2023年9月6日(水)~予算額に達した時点で締切
- <4次募集>2023年7月24日(月)~9月1日(金)【終了】
- <3次募集>2023年6月23日(金)~7月19日(水)【終了】
- <2次募集>2023年6月2日(金)~6月19日(月)【終了】
- <1次募集>2023年4月26日(水)~5月26日(金)【終了】
申請方法
申請書類の提出は、原則「jGrants」(電子申請システム)上で受け付けます。
※電子申請にあたっては、GビズIDの取得が必要です。ID発行まで時間を要しますので、余裕をもって準備願います。
申請・問い合わせ先
- (一社)都市ガス振興センター 事業部 事業グループ
-
- TEL:03-6435-7692
受付時間 9:00~12:00、13:00~17:20(土日祝、5/1、12/29~1/4を除く)
- TEL:03-6435-7692