令和5年度「わたしたちのくらしとエネルギー」かべ新聞コンテストの受賞者が決定しました

~ 札幌市立新川小学校と札幌市立桑園小学校が最優秀賞(経済産業大臣賞)を受賞 ~

2024年3月1日
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省資源エネルギー庁は、エネルギー教育推進事業の一環として、小学生を対象に「わたしたちのくらしとエネルギー」かべ新聞コンテストを実施し、北海道からは最優秀賞をはじめ28作品が入賞しました。

かべ新聞コンテストの概要

 小学生のエネルギー問題に対する関心と当事者意識を喚起するとともに、学校や家庭・地域における実践行動を促すことを目的として、小学校4~6年生の個人またはグループを対象に実施。
 「わたしたちのくらしとエネルギー」をテーマに、エネルギーについて調査・取材したことをかべ新聞の形式でまとめたものとする。
 今年度で9回目の実施。

北海道内の受賞状況

最優秀賞(経済産業大臣賞)(北海道2作品のみ)

  • 札幌市立新川小学校「温故知新 移り変わるエネルギー」
  • 札幌市立桑園小学校「環境にやさしいエネユキー新聞」

特別賞(全国6作品のうち)

  • 札幌市立新川小学校「未来へ走りだす水素」
  • 札幌市立新川小学校「NEW energy~不可能を可能に~」
  • 札幌市立桑園小学校「新しい未来を!!北エネ新聞」
  • 札幌市立桑園小学校「札幌市の雪冷熱利用~雪が救う札幌市のエネルギー~」

優秀賞(全国12作品のうち)

  • 札幌市立新川小学校「省エネな発電と電化製品新聞」
  • 札幌市立桑園小学校「EARTH新聞 生きたい未来のつくり方」
  • 札幌市立桑園小学校「動物が創る未来」
  • 札幌市立桑園小学校「SDGs新聞~身近にできるエネルギー対策&農業の意外なとりくみ~」
  • 札幌市立桑園小学校「食再生新聞~夢のエネルギー~」
  • 札幌市立桑園小学校「地球の環境を守るZEH~地球にやさしい家に向けて~新聞」
  • 札幌市立桑園小学校「振動で再生可能エネルギー新聞」
  • 札幌市立桑園小学校「エネ貯金新聞~日本を守るために~」
  • 札幌市立桑園小学校「水が支える私たちのくらし」
  • 札幌市立桑園小学校「わたしたちの暮らしをつなぐエネルギー」
  • 札幌市立桑園小学校「自然エネルギー~私たちが活用するエネルギー~」

入賞(全国20作品のうち)

  • 札幌市立新川小学校「Let's protect energy新聞」
  • 札幌市立新川小学校「つながる未来!!エネルギーを守れ新聞」
  • 札幌市立桑園小学校「酪農業とエネルギー」
  • 札幌市立桑園小学校「エネルギースクープ新聞」
  • 札幌市立桑園小学校「暑すぎる!地球と農作物[日本の農業とエネルギー]」
  • 札幌市立桑園小学校「農エネ新聞」
  • 札幌市立桑園小学校「のうエネ新聞~食品ロスをなくそう~」
  • 札幌市立桑園小学校「世界がピンチ 戦争のデメリット新聞~戦争で使われたエネルギーと資源~」
  • 札幌市立桑園小学校「クリーンエネルギー新聞」
  • 札幌市立桑園小学校「~わたしたちのくらしを支える~ 北海道再エネ新聞」
  • 札幌市立桑園小学校「環境エネルギー新聞」

ページの先頭に戻る