令和6年度補正予算 持続可能な物流効率化実証事業費補助金の公募を開始しました

2025年3月26日
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省は、荷主を含む複数企業が連携した物流施設の自動化・機械化に資する機器・システムの導入等の取組を補助する持続可能な物流効率化実証事業費補助金の公募を開始しました。
 本補助金によって、幅広い物流効率化の取組など、持続的な物流の実現に向けた取組を支援します。

事業概要

補助対象者

荷主を1社以上含む、合計3社以上から構成される連携体(コンソーシアム)

  • 荷主以外の連携体構成員(物流機器メーカー等)による投資経費も補助対象になります。
  • コンサルティング会社、リース会社は、連携体構成員としてカウントすることはできません。

補助上限額・補助率・投資下限額

  • 【補助率】1/2以内
  • 【補助上限額】3億円
  • 【投資下限要件】3,000万円以上

※例えば、投資額(補助対象経費の合計(税抜))が3,000万円の案件であれば実際の補助額は1,500万円となります。

補助対象例

補助事業期間

交付決定日~2026年2月13日(金)

公募要領・応募方法等

 公募要領等詳細は、以下のウェブサイトをご覧ください。

公募期間

2025年3月26日(水)~5月1日(木)17:00必着

申請方法

 申請書類の提出は、「jGrants」(電子申請システム)のみで受け付けます。
※電子申請にあたっては、GビズIDプライムアカウントが必要です。アカウント発行まで時間を要しますので、余裕をもって準備してください。

問い合わせ先

持続可能な物流を支える物流効率化実証事業事務局(TOPPAN(株))

ページの先頭に戻る